警察からクレームに対してのルールがあることを
聴いていますが その対応ではないので
公安委員会に連絡をしましたが
大事にするのもいかがなものか?と思い
再度西淀川警察に連絡をして
きちんと
対応していただければ
大事にしないでおこうと思い連絡をしましたが
全くもってなっていません。
私の感覚では 途中でとめて
隠蔽のような感覚に思えましたので
きっちりと書面にてあげさせていただきます。
西淀川区の最終的なクレーム対応の中身、
総務部課長さんがでてこられて
クレーム対応をお願いしたいといっているのに
「あーすみません。すみません。申し訳ございませんね。
私どうさしてもらったら
いいでしょうか?」
それはこちらがいいたい
セリフです。
公安委員や他の警察は
私が問題視している発言に対して❌なのはわかるようですが
西淀川警察の対応された方々はわからないようです。
過去に私が大阪府警に関する話で
聴いていた話とにてくる形になり
・・・
