前回からの続き
2023年4月20日
おとんがディサービスから
緊急でショートスティ あまのさと(医療生協系列)に
いって 
あまのさとから 
誰が、どのような形で
おとんを
#苗加病院に連れていったのか?詳細を確認したくて
あまのさと(特用ショートスティ)に連絡をしていた。

納得がする回答が得られなかったので
潮○診療所 ○○きさんという方が
昨年夏 

いきなり私の家のことの担当者になると言われて
その方とは昨年から数回やりとりさせていただいていた。
(録音あり)


その方に その事と
父がどのような亡くなり方をしたか聴いてほしいので
(寄り添っていただきたかった)
アポをとって訪問したい旨伝えた。


折り返し連絡があり
「今はサービスを利用されていないので来ていただいても
対応できない」旨を伝えられた

それは
「#尼崎市医療生協病院の対応と思ってよろしいんでしょうか?」と

SNSであげさせていただきますねと伝えた。

後に 
#尼崎市医療生協病院に連絡して専務の○○さんが対応。

折り返し先週連絡があり
「対応は同じ」
ということを言われた。


おとんがどのような亡くなり方をしたか?

また#尼崎市包括支援や
#立花南地域包括の対応が
どうだったかなど?
確認をしなくて発せられた言葉に納得がいかなく


また潮○診療所の○○きさんが言っていた言葉の確認をする為に再度本日連絡をしたら

の対応だった。

そう。
関わってきたところが全て

説明責任を果たさない。


関わってなかったところが
話を聴いてくださる。
寄り添ってくださる。



今回の事は
私はいろいろ調べたいこともあります。



マスコミや他の方が入らないと
対応はしていただけないようですので


ご協力を
お願いいたします