~いきなり保留音後~
包括支援担当職員:
「もしもしお電話代わりました。
包括支援担当の者です」
私:
あの私先程というか去年から、
名乗り忘れていたので
私はオ○○の○○みと申します 。
包括支援担当:職員
「はい」
私:
「包括支援の方とやり取りさせて頂いており、その方々の苦情がありますのでその件で連絡をしています。」
包括支援:職員
「はい」
私:
「その課の上のものっていうのは部長さんですよね」
包括支援:職員
「はい」
私:
包括支援の方とやり取りさせて頂いておりまして苦情がありますので
包括支援:職員
「はい」
私:
「それを尼崎市にお伝えしたところ
クレームというのはその課の上のものが対応するっていうのはかねがねから聞いてることなんです。
私がクレームがあるって言うのはTさん
T係長 N課長 この三人に対してクレームがあるんです。
その課の上のものっていうのは部長さんがいらっしゃるということを聞いております。
その課の上のものが対応するっていうことであれば部長さんになりますよね。」
包括支援:職員
「はい」
私:
「それでずっTとさん辻村係長にもそうですけれども
「部長さんをお願いします」ということを
去年からお伝えしております。
職員包括支援:職員
はい。
で最終的には2月22日にTさんに部長さんからの連絡を待っていることを言っております。
包括支援:職員
はい
私:
全然かかってきません。
包括支援:職員
はい
私:
そのことに対して私連絡をしているんです
包括支援職員:
部長は不在なので
その不在っていうのはずっと聞いてきた話なんです。
不在なので
だけで終わってたら私毎回連絡することになりますよね。
だから不在だったらどうするのか?
それ普通のやり取りではないですか?
不在なので、そうですね。って毎日毎日電話する形になるんです。
そちらの時間も無駄ですし私の時間も無駄なんです
はい
そのことに対して私先ほどの方にもお伝えさせて頂いておりますで。
包括支援:職員
はい。
では相談させていただきますので
私:
そのやり取りもずっと聞いてきたんですね。
本当に申し訳ないんですが、
私も同じこと繰り返したくないんです。
でもそちらは同じことを
いつでもどのことでも
同じことを繰り返しますので。
それで私毎回連絡してるんです。
で警察の方にも包括支援がどういう対応してるかっていうのを報告させていただいてるんです。
警察もご迷惑なんです。
人権侵害の 務局の方にも毎回連絡するのも向こうもご迷惑です。
はいわかりました。
○○みさんか らそういう電話があったことを担当に伝えておきますので。
ちょっとこれ私わかりかねます。はい。それだけなんです。はい。承知しました
そちらは承知しました
ですが
私承知してないから連絡してますよね。
だからいつ電話かかってくるか?
いつまでに返事いただけるか?
普通そうなりません?
仕事として。
それを承知しました。
私ではわかりません。
私、毎回電話するじゃないですか
こっちもそちらも迷惑な話でしょ
包括支援:職員
「はい了解し ました。
家内で相談させていただきます」
(仕事の電話で了解しましたの言葉・・・)
その相談して
これ全部録音もとらせて頂いておりますのでそちらがどういう対応してるかっていうのも引き続き
私の電話は
録音するっていうことはそちらに伝えておりますので
もちろん今のやりとりも録音させて頂いておりますので
はい
もういい加減にしていただけませんか?
このやり取り。
失礼ですが
お名前いただけますか
包括支援:職員
はい
○○と
○○さんですね。
本当私こういうこと何回も何回もしたくないんです。
そちらもい いご迷惑だと思いますので。
きっちりとした対応していただけませんでしょうか?
はい承知いたしました。
よろしくお願いいたします。
失礼いたします
結局かかってきません。
これが#
尼崎市の対応です。
誰がでても引き継ぎもされてなく
会議 不在のみ。
北警察さん、
私が北警察に電話したり
なぜ電話で感情的になるか?
嘘とこういうやりとりを11ヶ月間してきたからです。
ご理解いただければ有難いです。
やりとりの録音は
いつでも録音聴けますので