法務局人権関連(様)に今週の進捗状況確認

いつもの様に→
「調査中」との回答。


以前インターネットの人権侵害で相談させていただいた9月に
「いつ頃になるかお聴きになられましたか?」
の返答がきたために

尼崎市人権の方に聴いたところ


「調査中のために時期は言えません」

の返答は以前よりいただいておりました。


今日も尼崎市法務局(さん)は「調査中」の回答でしたので


大阪法務局人権に
念のため確認連絡。


「8月に擁護シート提出。
人権侵犯だしておりますが

だいたいいつ頃まで目安とすればよろしいでしょうか?」



★「半年ぐらいでの目安でお考えいただければ」


「半年たってるんですが」


「案件によっては一年かかるかもですが・・・」


尼崎市の名前伝える。

神戸法務局にも意見連絡があったことは報告?しておきます
との返答でした。


法務局さんに連絡した頃の
初期の対応は・・・でしたが
現在私の案件を受持っていただいている方もお気の毒と
いうか これまでのやりとりで法務局人権関連の内部を感じることはできました。


擁護委員さんたちは
いろいろな事を経験されていて
こういう方々が 包括支援や高齢者のことに携わっていただければ

と思う方でした。


今までの行政ありきの縦社会の

行政 警察官 裁判官であろうが 一人の人間であり
間違った事をすることは多々あり。









備忘録