#核心部分にあたるところ
私分離になる前にケアマネージャーさんと
レスパイトか老健の話をしていました。
私がキーパーソンでは
申し込みできないと言われました。
私、虐待認定うけてるなど
誰からも正式な話などなかったです。
今も正式な通知や
話など誰からも聴いておりません
で
私は伯父が入院している
S病院の相談員さんとも
伯父の事でやりとりしているので
父のこともそちらでおねがいしてみようと思っています
と
当時主治医だったN病院
(現在S病院)の院長にもあの時伝えていましたし
#尼崎市包括支援にも伝えてていました
なのに療養型病院にいれたのはなぜですか?
で6月の主治医との話。
あの時に行政はいなかったのに
私のブログの都合のいいところだけを切り抜いて
誰に転院の話をお願いしたのかはしりませんが
私はあの時直接主治医と話をしました
話をしたのは私と友達なんです。
転院の話が病院からあったと思いますやら
そこにいなかった課長が
病院から転院の話をしてもらったはずだ~
等といい
挙げ句の果てには
あのときの着地の話が
主治医から転院の話だけになっていない事を私から聴くと
突然あわてだしたTさん。
「ああああの、実はですね
看護婦さんに聴くと
お父さんがが帰りたくないと言っている」
突然その場しのぎの話をして
6月2日 病院にきてください
の連絡あったときに
あなた(市役所包括支援)
私に言いましたよね。
父がこうなったのは何故だと思いますか?
と私質問したら
あなた
「やはりなおこさんにあえなかったのがダメだったと思います」
と言っておいて
主治医から転院の話がなくなったのをしると
あわてていきなり話を変えてきて
そもそも今回こじれている話し全て
そちらの不誠実な対応ではないんでしょうか?
その数々の録音全てを
#尼崎市市議会議員さんや
#尼崎市北警察さんには
確認をしてほしいんです。
11ヶ月間どういう対応だったかを。
父に関しても
議会での発言もポイントです。
弁護士さんから私8月の段階で行政の出方を聴いてきてたんです。
そのとおりになっています。
北警察さん
きっちりと確認お願いしますね。
成年後見人待ちをしているのは課長自ら発言しているのと
尼崎市の他の課や議員さんからも私聴いていたんです。
私は父と別々に暮らすときから
長期的な入院をしたらどうなるか
それを伝えているにも関わらず
父の命を衰弱させる行為をつづけてきているんです。
何より療養型病院に入れたこと。
→ここがポイントです
生活安全課のMさんには
何故、行政が三人で話し合わないことや
成年後見人待ちと今回のことはお伝えさせていただいておりますよ。
きちんと情報共有ならびに
事実確認を。
北警察さん
尼崎市に対応をきちんとするように
話をしてくださったということは聴いております。
有り難うございます。
ただ昨日の話からして
父の命のことは考えていない話方です。
あの方達の頭にあるのは
成年後見人待ちをしていることと
自分達の録音をとりさげてほしいこと。
何故?SNSで録音をあげているのかは何度もお伝えさせていただいております。
加えて
議会での市川福祉局長の発言
内容に相違があり
包括支援が他の方達に
去年話している内容と私の話には相違があり
尼崎市のなかで
そこを確認もしていただけないまま
月日は過ぎています。
★職員が話す内容が議会での発言もそうですが相違があるのに#尼崎市は一切私に確認をとらず
相違がありますよ。
#尼崎市が聴かないのであればSNSで流すので聴いてくださいねと他の課には伝えていますよね。
私が口をだせないように
成年後見人待ちをしているのが一番だからですかね?
松本市長と尼崎市包括支援部長宛にまちづくり提案箱にもいれていますよ
肝心な事の確認検証部分
私が不信感もった部分含めて
対応お願い申し上げます。
追記★追記★
2月8 9時代
生活安全課M様に確認
→11月の病院側の調書は
尼崎市東警察さんが病院に聴いてくださったもの
はい。安心できました。
(東警察さんの調書は改ざんできないです)
現実的に、
父はあそこまで衰弱しているんです。
