包括支援担当
係長つじむらさんから
9時09分連絡が入る。
「昨日連絡ができなくて申し訳ございません。ちょっと会議の方がどうしても長引いてしまったので
お忙しい時間帯に連絡をするのもどうかと思いまして・・今朝連絡を致しました。」
私がどういう事で連絡を
お願いしていたかは企画管理○下課長さんにはお伝えしましたが
それに対してのお返事という事ですね。
お話をお願いします。
「今回お父さんが入院した経過だと思うんですが
お父さんと相談した結果入院になったんですが」
私が 企画管理にお伝えしたこと
たかむらさんにもずっと
伝えていたこと
他の方々にも
措置になるまでの立花南の言動や行動通信の秘密に対しても
そこをいつも伝えているのにそこは
今回も無視をされるのですか?
またあなた方に対しての苦情を伝えたいのに
またつじむら(係長)さんが
対応になるのでしょうか?
あと申し訳ないですが
つじむら係長
たかむらさん
なかがわ課長
あなた方三名の苦情を伝えたい
あなた方では 何一つ納得がいく回答がえられていないので
他の方の対応
を私はお願いしていたのですが
尼崎市というところはその課のうえのものが対応するというマニュアルになっていて
他の課に伝えてもその回答になります。
そちらの課には部長さんがいるということもお聞きしていますので
部長さんか市長さんの対応を
お願いしています
つじむらさんもそうですが
5月につじむらさんとお話をして
父の事に対して
今のままが決していいとは思いません。
今後どうするか?それを検討しています。
9月になっても同じ回答をする方の何を信用すればいいのですか?
あなた方では
対応のやりとりに信頼がないので
他の方 部長なり市長と
お話をさせていただきたいという
言葉の意味
私が何故
怒っているのかがわからないでしょうか?
そちらの仕事には
期限というものがないかもしれませんが
私達が仕事をするうえで
期限はいつもあります。
とにかく
きちんとした対応をしていただける方の連絡 本日を含めて
近日中にお願いします
と言って終話。