前澤友作氏 詐欺広告めぐるFacebook社の〝丸投げ〟に怒り「責任追及します」(東スポWEB) https://news.yahoo.co.jp/articles/fe71945621423d496650b609ff99caba7fe72c31
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe71945621423d496650b609ff99caba7fe72c31
前澤さんが怒るのもわかる。
「丸投げ」に。
自分の所のプラットホームで
嘘の広告があるならそれを取り締まるのは プラットホームの責任だと思う。
プラットホームがなければ嘘の広告は
そこにあがらなくそこで騙される必要はないわけで。
私の家で例えると
私といると命の危険性がある等といい
病院にいれて
おとんが痩せて
元気がない状態にして
口からものも食べれなくなり?
ミトンでの拘束
私はずっと たか○○さんにその辺りの事は伝えていたんですが
高齢者の事を何もわかっていない方は
おとんが あんな状態になってても
お父さんは帰りたくない
等といい・・・
何かにつけて
「病院が」と
自分達がした措置について
おとんがどうしたら元気になるか?もわからなく
弱らす一方なのは
命を大切に扱っていないと私は判断してる。
今日 尼崎市というところを知らなすぎただけ
と言われて
頭では納得したけど(笑)
あたしのなかで
おとんの命が心配でやり場がないから
書いてしまう。
結論からいうと
丸投げはよくないですね