一番に伝えたい事は

尼崎市役所
包括支援担当課
及び
立花南地域包括担当の方の
業務内容

あなた方が
携わる仕事内容を








を今一度
確認していただきたいと私はずっと思っています


6月7日
個人の資質ですね。
等仰られた立花南地域包括の方

他のお話を含めて

再度一から
確認させていただきたい。

私は尼崎市役所にも数回
この件で
担当課以外にも連絡を致しましたが


クレームは
担当課の上席が対応することになっている
の返答のみでした。

病院で悪くなったのなら病院に

等と電話の窓口の方で
仰られた方もいました。

市役所では 前に進まないので

北部の所に相談にいって
話をしましたが
内容を理解されていないのか?クレームなら
こちらにと
私がやりとりしている
市役所包括支援担当(写真二枚目)を印刷して持ってこられたので


クレームは
こちらの対応の事を先程からお伝えしているのですが・・・
困った顔をされましたので

「もういいです」
と後にした。


クレームを対応する部署なし。






以前のレスパイト入院時の痩せかたもありましたので
父の事を心配して

いろいろお伝えさせて頂いて
こちらは 

慎重に行動していたなかでの

以前からの
暴言他
4月20日の出来事。

6月7日
「資質の問題ですよね」と

仰られた資質の問題があるかたがこられました。
(✳️資質の問題という言葉は6月7日病院にこられた立花南地域包括さんが仰られた言葉です)

何度もお伝えしていますが


私は  双方から話をきいたうえで
ことあるごとにいろんな人にお伝えしていましたが

私から 話を聞きにこられた方は  どなたも
いらっしゃら
なかったです。


市役所包括支援担当課の課長さんにもその事はお伝えしております。
(行政書士さんからの手紙を役所に持って行った時全て把握はしていないと仰られました)

お話をさせていただいた担当の方には
早い段階から
私のブログもお伝えしました。

担当の方から最後電話があり
何一つ回答はなく
違うことで
連絡をいただきましたが
状況 空気を読まない
読めない発言をされましたのと

連携がとれていない事を感じましたので

これ以上 
担当の方と
話はしたくなかったので
第三者を入れる
と伝えてそのままです。


ブログに書いていない暴言他
を含めて 
私はお話をする
機会をずっと待っていましたが
・・・

ブログに書く前に 直接伝えたら?のご意見もあるかと思い
何故?ブログに書いているか?を
今回書かせていただきました。


以前のブログにも



このブログの時の
第三者の方は  
私は直接お話をしていない
状況なのと報告から 
内容が詳しくこちらには
伝わりにくい状況で 
それ以上確認とるのも 相手方の事もあるので。