オッサンの 退院から
施設入所
それに まつわることで
書き留めておきたい事
いろいろあるけど
おいつかなくて
😅😅😅
ただ
オッサン
輸血レベルくらいの貧血はかわりなく
このままいけば
白血病?
総合医療センターの血液内科に
通院
オッサン胃ガンの手術を
総合医療センターでしてて
医療センターにはかなりの
愛着があり大好きみたい
😊😊😊
西宮のおばちゃんも
付き添いで
今日は病院いってくれて
若い先生だったけど
きちんと説明もしてくれて
わかりやすく 頼れる感じだったと。
そんなに
長く生きられないみたい。
他にも いろいろ
書きとめておきたいことはあるけど やることがヤマズミ🙃🙃🙃なのと
眠💤たくなるのが早い
入院してた病院のアンケートが素晴らかったのと
生活相談員の人も最後まで
オッサンの事も心配してくださりお世話になりました
他 オッサンの地域包括センターの女性のトップの人に
ご挨拶しに。
西宮(有馬近く)の
おっちゃんと昨日行ってきて
(病院→施設→ゴミ屋敷いくついでに)
このかたの お話の仕方
立ち振舞い 所作 顔が
綺麗で
今度生まれ変わる時は
こういう感じになりたい🥰🥰🥰のなかに入る人
尼崎市の認知症の自賠責の保険等教えてくださり
またあたしは途中で
離れていましたが いろいろお世話になり有難うございました。
園田地区 介護に関することのいろんなことの
人手不足で大変だと思いますが頑張っていただきたいです。
この方とお話しするとき
オッサンや西宮のおっちゃんの
デレデレぶりが
(笑)めに浮かぶ。
いくつになっても 男なんですね笑
オッサン 住んでたとこの
団地や地域に愛着があるみたいで
あたしが宝くじ当たって
オッサンがまだ生きてて
希望があれば
そちらの老人ホームに
お世話になることがあるかもしれませんがその時があれば宜しくお願い致します
オッサンの地域
園田地区でも
西側になるけど
団地の人といい
皆さん
あたたかい。
残りは「汚部屋処理」だけ。
土曜日みつもり
~~~
今 一番心配なのは一男🤑の体調。
この前の電話で
泣いていたから(いつも泣くけど嗚咽感情さん溢れてたから)
「このままがいいとは思っておりません」
→その後は
音座となしです
一般企業と
お役所の
仕事のペース
スピードが違うのと
命に対しての
一番戸惑い
・・・ですが
だだ 言えるのは
もしもの事があった場合
その事を常に
念頭にいれておいていただきたいと思っています。
私は県の人からお言葉いただいた事と
自分ができることを
☘️☘️☘️