朝から 在宅医療様から
何回も
電話かかってきて
「状況教えてください」
と
あたしのなかで
申し訳ないですが
信用がなくなってる
今この段階で
お伝えすることは何もなくて・・
(自分が今まで ためすぎていたのも原因
で 先方さんのこの時期が多忙なのも過去の経験で知っているので )
昨日 訪看さんに
全てお伝えしているので
体調悪い
私から
まだ何か聴く事があるんですか?
とにかく
しんどいので
休ませてください
言うても
何回も電話してきて・・・
(往診してくださる準備の為にはわかります・・・)
「本日往診に
行かせてもらいたいんですが❗️」
の言葉。
「結構です」
と
伝えると
「薬必要なんですよね❗️❗️」
と
○てるような
言葉で・・・
(普段は多分こういうお話の仕方ではないので ・・多忙なのと他いろいろあると思う)
申し訳ないが
お伝えもしていて
今回私の状況察してくれてなくて
人の神経
逆撫でする言葉
しか言えない人たちとは
今関わりたくない。
(先方様が いつも忙しそうなのはわかっています。
ご自身達の段取り通りにもわかりますが・・・
できれば こちらの状況をさっきもお伝えしているので・・・)
すごくお忙しくされているのは
めちゃくちゃ伝わるんです。
(お伝えしているのに 内々で連携がとれていないのか
さっき伝えたことを忘れてはるのか)
なので
こちらは 遠慮してしまうんです。
人の気持ちに
寄り添っていただけない医療は
こちらから
ご遠慮させていただきたくて。
(皆様 優しい方が多かったから 多忙すぎたのだと後から思うた)
私に聴くまえに
自分達の練達ができていない
通っていないことを
何故 しんどくて限界きてる私に言うんですか?
「誰がいいましたか?」→私に聴くまえに自分達が
誰が何を言うたか
ちゃんと調べてから かけてくるのが 筋と違います?
と私にしたら 思うんですが
過去の事で
何故在宅にしているか?
在宅の意味をご存知でしょうか?
過去「皮膚科受診して❗️」
若い往診医さん
簡単にいいはりますが 受診するのも
大変な事
在宅医しててわかりませんか?
(多分お若い先生だったから その辺は経験不足なのかも))
受診した皮膚科の先生達の方が心配して下さって
在宅医療どこ?なんていう先生が入ってるの?」
と聴かれたぐらい。
(皮膚科ももってはるから在宅医に選んだのもあったけど
皮膚科受診して❗️と言われたときは
自分ところの皮膚科の先生をおすすめしないのかな?→評判あかんのかな?等考えて
言われるまま
人様の口コミを聴いて他の病院に受診しましたが・・・)
一男🤑のディサービスにも
関わってはったから
我慢してたけど
病気の時は
ちょっと限界❗️
爆発した😭😭😭
(丁寧な人もいておられましたが
一番は 連携がとれていないところ
後 忙しそうなのが ひしひしと
伝わって・・・
私 医療には うといから😅😅😅
できれば私のフォローいただける方に今後はお願いしたくて)
