( ・∇・)


お坊さんが帰った。

あたしの「悪い癖」が


またで出したキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


そう。



あたし 小さい頃


「笑ってはいけないところ」で


何故か  爆笑😆してしまうことがあって。



小さい時も
お経が  あたしの「笑いのツボ」に入り
悲しいはずが 何故か❓爆笑してしまう。
そう
声を出しての大笑い。ニヒヒニヒヒニヒヒ



大人になってからは
なかったのに。。。




おかんの通夜 お葬式も
何故か❓
お坊さんがお経を唱え出すと
笑いの何かが
ものすごい勢いで襲ってきてウシシウシシウシシウシシ
笑いをこらえるのに  
必死で我慢する。


今日は 我慢ができなくて
爆笑してしまった酔っ払い酔っ払い酔っ払い


二回ほど。ちゅーちゅーちゅー


それなのに



お坊さんは偉い。




何事にも動じず




「お経」を唱えていた。





あたしなら


ダメだ。


笑ってはいけないなかで
笑ってる人を見たら
同じように爆笑😆💣️✨してしまう。




浄土宗なので
修行をしているのかどうか不明だが




「動じない姿」は尊敬する。




なんでだろー⁉️




大人になってからはなかったのに。



四十九日も
笑いの渦がきたら
とめられない。




おかん
ごめんなさい。




決して悪ふざけではなく。




何故か?!(・◇・;) ?



笑いのウェーブ🌊がくるから。



はー
もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ😞💨