( ・∇・)


弟がおかしなっとる原因 要因がとりあえずわかるので


→手持ちのお金がなくなっていくのと
まともな食生活をしていない



昨日渡せなかった炊飯器と
家に残っている弟のものを持っていく。



インターホンを鳴らすとかなり不機嫌
ムキームキームキー



→昨日 実家て優しくされなかったことに
怒っているんだろうムキームキームキー


昨日遅くに実家から 電子レンジと
ポットを一人で持って帰ったみたいだ。


→多分 自分の思っていた行動ではなかったので怒りがこみ上げてるんだろうムキームキームキー








私は
昨日横に置いていた物干し竿と
炊飯器と私物の物を渡すと




『いらんもんもってくるな!!
って言うたやろ!!!ムキームキームキームキームキームキー







怒りだすムキームキームキー




( ・∇・)


『あんたのやから 持ってきたんやろ!!!ムキームキームキー




『さっさと帰ってくれ!!!ムキームキームキー



なかのドアを怒りながら閉める。




( ・∇・)


『言われんでもさっさと帰るわ!!!ムキームキームキー



ここで
普段なら 自分の正論と言うか
自分の考えを怒りながら発して流血事故に発生になるが
ここで 私は冷静になれた。




そう。




『空間』があるから



空間→別々の空間 


今までは狭い1LDKの部屋で
部屋は→弟が使用。
私はリビング。



その狭い
物があふれている空間で言い争いになり
流血になる。



で私にしたら
働いて生計は私なのに
ということも頭にあった。




とかく
今回は偉そうに言われても
怒りはその時きたが
ちょっとたてば『あっそう。』
と思うた。




ないお金を少しでも置いていこうか
とも思ったが


頭のなかによぎったのが

『あいつは自分のお金を持ってるから置いていったんや!!!ムキームキームキー


と 
怒りを増やされても嫌だったので
それはやめた。




なにわともあれ
私のなかで
『衣食住』は大切だと思うので
炊飯器は私の自己満足でしたのかもしれない。



あと 弟の世話してくれた人に
お礼の挨拶と
状況説明だけして
距離をおく。




私は
私の独り暮らし資金をつくる為に
来月から
仕切り直し。