( ・∇・) 



おっちゃんが
放っ言葉に反応して
いい返す→自分の気持ち 考えを言うが
まだまだ いいたらず
不完全燃焼である。



『お前の親たちが悪い』
→そんなこと 私に何回も言って
弟の過去や
何かが変わるわけでもなく

誰かの責任にして それで
自分を正当化するのは お門違い。

→昔からそういう言葉を聞くのが
ほんま 嫌!!!-!嫌


『お前の兄貴も!!×××#$!-#$!』
→兄貴に言いたい事があるなら
兄貴にどうぞ。


→自分がした行為で
相手の出方や
相手を責める
相手の事を言うなら
しないほうがいいと


→自分がしたいから
するにしたら 
何も思わなくなると言う。


今回 洗濯も西宮のおっちゃんの娘さんが持って返ってくれて
洗濯もしてくれているの話から

私は弟の洗濯は実家で洗う話から
潔癖性の話になり

『おまえは そういう潔癖性 そんなんやから
結婚もできひん 嫁にもいかれへんねんや!! 』


と。


→大きなお世話!!!
誰がいつ?
結婚したい。
嫁にいきたいと
いいましたか??


ほんま 自分も結婚してないくせに
と言いたかったが
倍以上返ってくるのと不幸話が
はじまるので言わない。(笑)(笑)


他で 反撃をする

『おっちゃん 西宮のおっちゃんの事
嫌いや いうけど
おっちゃんのおかけで→おっちゃんのお嫁さんになってくれたから
おばちゃん こうやって
いろいろしてくれるねんで』
と言うた


今後
言いあいになるのと
おっちゃんの不幸話と
価値観の押しつけ
本人に言わないで
私に言うてくるのは
聴きたくないので


西宮のおばちゃんから
おっちゃんの事で
これから
連絡があっても


『有り難うございます』

だけ 言うて
できれば関わらないようにしたい。



てへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ