(・◇・)
昨日 実家に帰っていて
オトンと二人きりで歩いた
オトンは足が悪い
(障害者手帳もずっともっている)
実家は団地の2階
階段の上り下りも
困難そうにみえる
普通に歩くのも厳しい
ほんまに…
動ける身体があることが
どんだけシアワセなのか
ただ私自身 動ける身体はあっても
動けない時があった
今はアメンバー限定にしているが
あの時期は
生まれて初めて経験した
私の生活のなかで
『笑い』が全てなくなり
『死』にむかう思考
毎日、毎時間、毎分毎秒
『死』との隣り合わせ
いろんな人の助けにより
復活でき
あらたな『命』をいただいたようだった
あの 苦しくて
もがいて もがいて
もがいて
…
模索して
…
あの時があったから 今は
…
ぶれることが少ない
日々
起こりうることにも
受け止められる
私は
生きてきたなかで
あたりまえのことが
あたりまえでなくなったことを
たくさん経験させていただいた
『生きる』
『生きていく』
毎日 気づき
『反省し』
未来に繋げる
どんな人でも
『反省』がない人には
わかるまで
理解できるまで
体感して
同じような経験が続くかもしれない
全ての出来事
些細なシアワセ
を感じれる
気持ち大切にしたい
。。。
昨日 実家に帰っていて
オトンと二人きりで歩いた
オトンは足が悪い
(障害者手帳もずっともっている)
実家は団地の2階
階段の上り下りも
困難そうにみえる
普通に歩くのも厳しい
ほんまに…
動ける身体があることが
どんだけシアワセなのか
ただ私自身 動ける身体はあっても
動けない時があった
今はアメンバー限定にしているが
あの時期は
生まれて初めて経験した
私の生活のなかで
『笑い』が全てなくなり
『死』にむかう思考
毎日、毎時間、毎分毎秒
『死』との隣り合わせ
いろんな人の助けにより
復活でき
あらたな『命』をいただいたようだった
あの 苦しくて
もがいて もがいて
もがいて
…
模索して
…
あの時があったから 今は
…
ぶれることが少ない
日々
起こりうることにも
受け止められる
私は
生きてきたなかで
あたりまえのことが
あたりまえでなくなったことを
たくさん経験させていただいた
『生きる』
『生きていく』
毎日 気づき
『反省し』
未来に繋げる
どんな人でも
『反省』がない人には
わかるまで
理解できるまで
体感して
同じような経験が続くかもしれない
全ての出来事
些細なシアワセ
を感じれる
気持ち大切にしたい
。。。
