息子は中学3年生
ADHD不注意優勢型
発達凹凸有意差36

R5.8 中学1年の2学期から
特別支援学級(情緒級)にお試し通級
R6.4 中学2年生から
特別支援学級(情緒級)に転籍しました
R7.4 中学3年生も
特別支援学級(情緒級)に所属


現在の息子が唯一
支援級に行くのは
掃除の時間のみでした

交流級で掃除をしたくない理由は
女子が怖いから

息子 女子は怖い
逆らえないと良く言います泣き笑い

女子に助けられている自覚は
ありますが
女子は怖い存在のようです!

掃除以外の時間 交流級で過ごしているので
息子の好きなように過ごしても
良いかな?と思っていました


しかし 掃除時間がイライラの原因に
なっていたのは事実

息子以外の男子が掃除せずに寝てたり…
交流級の掃除に行かなきゃ行けない女子が
サボって支援級に居たり…
ついには交流級で掃除をしていた
息子が苦手なU君が支援級で掃除をすることに
なったので それが決定打となり
掃除時間も交流級に行こうかな?と…
言い出しました



支援級がイライラする場所になっている今
別にイライラしながら支援級に行くのも
私は違うかな?と思います


本人が そうしたいと思うなら
交流級で大丈夫というなら
それで良いと思ってます!


中学校に入学後2週間で
普通級に居られなくなり
別室登校をしたり
欠席したり…

藁にもすがる思いで
支援級への転籍をお願いし
年度の途中では転籍が不可能なので
1年生の2学期から支援級をお試しと言いつつ
実際には全ての時間を支援級で過ごして
いました

2年生になり正式に支援級に転籍し
全ての時間を支援級で過ごしていました


支援級は息子にとって必要でした
支援級にはとても感謝しています

ただ現在は支援級を上手く使えて
いません

授業も交流級で受けられるのは良いことですが
分からないのは 困るよなぁチュー


このままで良いのだろうか?


でも どうにも出来ない。。。
難しいショボーン


息子は今日 支援級担任に
掃除時間も交流級に行きたいと
話をするようです。。。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


楽天市場


楽天市場