息子は中学3年生
ADHD不注意優勢型
発達凹凸有意差36
R5.8 中学1年の2学期から
特別支援学級(情緒級)にお試し通級
R6.4 中学2年生から
特別支援学級(情緒級)に転籍しました
R7.4 中学3年生も
特別支援学級(情緒級)に所属
このお話に急展開
このお話の後は ずっと息子とKI君は
お互いに無視し合い
離れて過ごしていました
KI君は
朝と帰りの会、給食、掃除は交流級
授業は支援級
息子は
朝と帰りの会、給食、掃除は支援級
授業は交流級
同じ支援級に所属していますが
真逆の生活を送ってきました
この生活で落ち着いて過ごせていたので
「まだ仲直りはしないの?」とか余計な
口だしはせずに過ごしていました
「KI君はコレ好きなんだよね!」とか
「KI君ならこうするだろうな!」とか
会話する中で息子の口から“KI君”という
ワードは出ていました
マイナスの話ではなく
プラスの話として“KI君”ワードが
出ていたので
KI君に対して現在はイライラは
していないんだろうなと察していました
そんなある日
息子は同じ支援級のKO君から
息子が交流級で授業を受けている事に対する
嫌味?嫉妬?羨ましさ?のようなセリフを
言われ 息子が落ち込んでいました
ここら辺では有名なお祭りに
息子はKO君とSOA君と一緒に行く
約束をしていましたが
KO君に上記のようなセリフを言われたのが
お祭りの2日前
一緒に行く予定をしていたのに
KO君との仲がギクシャクしてしまい
楽しみにしていた
お祭りに一緒に行けるのか?
不安に思っていた所に
KI君がちょうど
『お祭り 一緒に行く?』と
急に声を掛けてくれたそうです
しかし息子は無言で
首を横に振りました
②へ続く…