さてさて
今年度の息子と娘の担任
仕事しながら気になってました
まずは娘の担任!
昨年度の20代の男性の先生から
今年度は30代の女性の先生にかわりました
20代の男性の先生
最高学年を受け持つには まだ
心許ない感じ…
なので 担任かわってひとまずホッとした
感じもあります
新担任の先生と話したこともないので
どんな先生かわかりませんが…
新しい女性の担任 娘と合えばいいな
前男性担任も娘と合わなかった訳ではありませんよ
つぎは息子の担任!
息子の交流級の担任は
息子の希望通り
昨年度から持ち上がり‼️
息子のことを理解し始めてくれた
担任だったので こちらは変わらずで
ホッとしました
そして支援級の担任!
昨年度から持ち上がってほしいという
息子の希望通りとはいかず…
1年生の時の支援級担任だったA先生が
再び 3年生でも担任となりました
息子はA先生厳しいからなぁ…
とは話していましたが
厳しいかもしれませんが
仕事は早いし
困ったとき的確な返事をくれるし
母の心配を察して 息子が頑張っている
写真を撮って送ってくれたり
頑張ったことを一緒に喜んでくれるし
息子との距離感も上手だし
厳しさを除いては息子にはA先生の方が
合ってると思う
中学3年生ですから…
A先生の方が しっかり息子たちを
導いてくれると思う
正直A先生は
50歳くらいの バリバリの先生
見た目怖い 笑顔少ない
親としても面談する時
ちょっと背筋伸びるのよ
でも その中に優しさと愛は感じる
2年生の時の支援級担任は
50歳くらいでニコニコしてて 優しいけど
ブレブレで 返答も曖昧で
行動力もそこまでない感じ
体調不良で良く休む
これで 良かったのよ!
そう信じてる
息子の3学年の(普通級)先生方は
ほぼ変わらず!
先生方 1年間宜しくお願いします