息子は中学1年生
ADHD不注意優勢型
の診断を受けました

R5.8 中学1年の2学期から
特別支援学級(情緒級)に通っています


 ​11/26〜コンサータ再開


朝食後 



半年ぶりくらいにコンサータ再開しました



11月26日は日曜日


以前は土日や学校が休みの日右矢印コンサータ

基本休薬日にしていました


11月28日は息子 期末テストです

息子がテスト勉強している姿…見てないな真顔

テスト前のワークの宿題(提出物)を

やってるのは見るけど…短時間しか

やってないし

反復練習とかもってのほか真顔


ただ 息子の場合情緒の安定を目的に二学期は

生活して来たので「勉強しなさい!」的な

圧はかけてきてませんチュー母さん我慢してます


ただ、提出物だけはきちんと終わらせて

期限までに提出するんだよ!と

だけは話しています


なのでテスト前の日曜日という事

登校日にコンサータ再開初日だと

万が一副作用が強めに出た時辛いので

お守りとして休みの日から再開しました


再開してみて

1番の変化は やはり

【手汗・足汗】

コンサータの量が18mgと少ないので

汗の量も多い訳ではありませんが

手足が湿っているのは確かです




2番目は

【食欲の減退】

“食べる”と言う欲が無くなったと言った方が

良いのかな?

昼食は いつもの量

夕食は いつもの半分量


間食も多く ご飯山盛り食べた後なのに

直ぐにお腹が空いてまた食べると言うような

生活を半年続けてた息子ですが

初日は間食も無く過ごしました


今年の4月約44kgだった息子の体重は

インチュニブの副作用の食欲増進のせいか?

暴飲暴食にて現在約55kgにまで増加しました


身長は測ってないので どれくらい伸びたのかは不明ですが5cm以上は伸びたと思います

これから 体重が減るのか?キープするのか?

見た目 だいぶムチムチになった息子です豚


そして【集中力】

息子曰く “少し集中力アップした”と!

少しだそうです!


ただ私が感じたのはワークを進める速さは

早くなったと思います

イコール集中力が上がっていると思います

やはりコンサータ様様


今回の期末テストは期待していませんが…

これからコンサータを飲み授業を受けて

今までよりも授業内容が理解出来るようになり

自ずとテストの点数アップにつながる…

3学期の期末テストは今回よりも点数が上がって

いることを願っています



薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬


イベントバナー

 


イベントバナー