​息子は中学1年生
ADHD不注意優勢型
の診断を受けました

R5.8 中学1年の2学期から
特別支援学級(情緒級)に通っています



昨日で中間テストが終わりました!


ホッとしたー笑い泣き(私が!)



息子 9月25日(月)に学校行きたくないモードになり でも登校しました


けれど「今日(25日)学校いくから水曜日は学校休むからね!」と言いながら25日は登校して行きました


昨日の26日(火)は中間テストのため 登校せざるを得ません


本日(27日)の朝 元気にご飯を食べたあと

急に お腹痛い 頭痛い 喉痛い

顔はニヤニヤ凝視



これは 仮病真顔


息子「月曜日に言ったじゃん⁉️水曜日休んで良いよって‼️」


いや〜私は「休んで良いよ」なんて言ってません!濁したけどね真顔


ただ 息子は8月28日から支援級に通い始めて 約1ヶ月 早退も遅刻も欠席もありません

そして 支援級では無い所でのクールダウン(別室に行く)もありませんでした


支援級の全ての授業に きちんと参加出来ています


昨日は中間テストもありました


支援級になり テスト前の宿題の量も減ったからか 自宅でパニックを起こす事も無く過ごせました


支援級の友達と

「テスト頑張ろうね!」とポジティブ発言もあったようで 担任からの報告もありました



息子 1ヶ月 頑張りました飛び出すハート



息子へのリフレッシュ休暇


あまあまな私…

いやいや Pクリニックの先生も普通級や支援級の担任も言ってました

休み休みで良いから!って


1ヶ月頑張った ご褒美休暇を息子にあげました


息子

「1日休んだのに疲れ取れなかったー。」

と言いつつも

「明日はテストの点数も気になるから学校に行くー」と前向きでした


良かったニコニコ

一安心飛び出すハート



ただね 中間テストが終わった事により

始まるのですよ!


次の試練が……


合唱コンクール



ため息でるーチーン私が…息子の試練は私の試練




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま