息子は小学5年生



ADHD不注意優勢型の疑いの診断です







6月に宿泊研修がある息子



1番の心配は『夜尿症』です



息子がまだ 保育園の頃 100%毎日おねしょしてました





5年生になると宿泊研修があるけど大丈夫かな?と

まだまだ先を心配していた私







あっという間に その時がやって来ました





5年生になり 4月→3回  5月→3回おねしょがあります



これでも かなりおねしょの回数が減りました



進歩してます





けれど おねしょゼロにはならず…



宿泊研修が不安でした



息子もおねしょを心配しています



私も 何年も前から心配してました



夜尿症の薬を再開して 少しでも不安を減らしてから宿泊研修に挑もう!と息子と話してました






そしたら コロナの感染対策で宿泊研修なのに

宿泊はせずに 研修1日目の日程終了後に一旦 

夜帰宅し 次の日また宿泊研修の続きを実施することになったらしい!



息子もってるぜ!



1番の心配事 回避!




まだ 変更後の詳しい日程は発表になってませんが

宿泊なしの宿泊研修!


ま 2日間の野外活動ですなニヤリ




いやぁ ホッとした




ただ 来年の修学旅行は 宿泊は免れないだろうから…また来年が不安です滝汗




小学生のうちに 夜尿症とおさらばしたいな



魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま