4月になり 息子も小学5年生になりました
いよいよ高学年。
息子は5年生になると勉強が難しくなるから 5年生になりたくないと言っています
それから 5年生になると クラス替えがあります
息子は1番 それを心配していました
春休み中に 息子はクラス替えの夢を見たりしてました
4月7日(水)始業式です。
朝 起きてきて開口一番
『あ〝〜いやだ』
どーした 息子
クラス替えが嫌だと 吠えました
結局は普通に登校しましたが…
登校といえば 息子
4月から登校班長になりました
新一年生も入ります
1年生の歩く速さに合わせて歩いたり
下級生に目を配ったり
登校旗を 学校から忘れずに持って帰ってきたり
課題は沢山あります
話は逸れましたが…
クラス替えは 1番の仲良し君とは クラスが離れましたが メンバー的に大丈夫そうな お友達と同じクラスになりました
母は 息子の笑顔を見てホッとしました
息子本人が 1番ホッとしたことでしょう
新しい担任は ニコニコ笑ってて怖いそうです
3、4年の担任の先生が厳しすぎたので…もう少しユルイ先生でも良いのかな?と思ったり…
そんな 新学期初日でした!
どんな先生かな?
どんなクラスかな?
息子が楽しく 学校に通ってくれるのが1番