数年前の話
タクシーを予約していたが来ない
諦めて流しのタクシーを拾った
そのタクシーがまたトラブル続き
荷物があったのでトランクを開けてもらおうとしたが開かない
なんとか荷物を収めて乗車したものの
ドアを閉めないでそのまま走り出した
あせって運転手に、車を停めてもらう
ホッとしたのもつかの間
今度は運転手が行き先の間違いに気づく
正しい行き先に方向転換し
あと、そこの先を曲がると目的地というところまできたら
その角を直進し、通り過ぎてしまった!
Uターンしてやっと目的地に到着
この一件でスイスチーズモデルを思い出した
小さなエラーが幾重にも重なって大きな事故に至るのだと感じた実体験である