ここ数年急速に普及した電子マネー

各種支払いは現金不要となり、公共交通機関の切符も買わなくてよくなった

しかもその機能がスマホに搭載されているので便利になったものだ

 

ただ、それも操作等々に慣れていないとあまり便利とはいかない

コンビニやスーパーのセルフレジや

バスの降車時や新幹線の改札など

ちょっともたつくと、後ろの方が気になって仕方ない

待たせてしまった人がいると申し訳ない気持ちになる

 

とはいえ、やはり慣れると便利であることは実感する

同時に、なかなかついていけないと感じる領域でもある

 

次世代の生成AI

医療分野のDX化

電子カルテが導入された時の

先輩達の思いが、今、身に染みてよくわかる