青森県では、20年ぶりに新たな知事を決める選挙である

県民は変化を求めているとニュースで解説していた

 

新型コロナが5類に移行したとは言え、現場の業務は相変わらずである

コロナを契機として全体的に業務が増えたことも要因のひとつだと思う

 

現場のスタッフは現状を上に訴えても変わらないからと半ば諦めている

これに対し、上に立つ管理者も同じように負荷があることも事実である

 

色々とやるべきことも、やれることもあると思う

先ずは声に出してみないと、次に続く者も同じ思いをしてしまう

それが変化への第一歩ではなかろうか