チームを成長させてWBCで世界一になった侍ジャパン

栗山監督曰く、野球観に大きく影響を与えたのが、

引退後に務めたスポーツキャスターとのこと

その活動の中で、忘れられない言葉がある

 

メジャー通算324勝、7度のノーヒットノーランを達成した

大投手ノーラン・ライアン選手へのインタビューで

「大リーガーとそうでない選手との違いは?」と尋ねると、

ライアン氏は「人間性だ」と答えたそうだ

 

選手や監督という立場の前に、人としてどうあるべきか

「そういったもの(人間性)がないと、長い間頂点には立てないと言われた

そのことだけは大切にしなくては」そう胸に刻んだ。

と載っていた

 

2020年5月からちょうど3年

軽症者療養施設、保健所の電話相談は

新型コロナウイルス感染症が5類に移行する5月7日で終えることになる  

看護師は急遽で就業できる方たちにお願いした事情があり

必ずしも感染症に長けた看護師が集ったわけではない

しかし、各人それぞれのホテルに対応したマニュアル作成など

体制整備を行い、安全に運営できるよう務めた

何より危機的状況にも拘らず、トライした人間性に敬意を表したい

 

従事した看護師は勿論のこと、当協会の専務をはじめとした役員

そして縁の下の力持ちとなってくれた総務をはじめとした各課の職員、

それぞれが自分の役割を果たし、コロナ禍を乗り越えることができた

また、関係機関の皆様、特に医師会、JATAには心から感謝申し上げる

 

日本一になった侍ジャパンとそれを率いた栗山監督の記事を読みながら

チーム力を発揮した軽症者療養施設と電話相談に従事した看護師の皆さん

そして、当協会の役員職員を讃えたいと思った

そんな思いで令和4年度末を迎えている