「とにかくバッターボックスに立って
バットを振ってみようと思ったんです
そしたら当たっちゃったんですよ」
「とにかくバッターボックスに立ってみる
バットを振ったら当たるかもしれないじゃないですか」
テレビCMや新聞広告でご承知の方も多いと思う。
Apple社CEO ティム・クック氏が「世界最高齢のアプリ開発者」と
紹介した87歳になる若宮正子さんの言葉である。
「老人をいつまでバッターボックスに立たせる気だ。
デッドボールになったら大変じゃないか」
と茶化す人もいるようだが、彼女の言葉はシニア世代に大きな勇気を与えてくれた。
さて、バットと言えば野球。
夏の野球といえば甲子園。
球児たちの熱い闘いを応援していると、老いも若きもまさに青春
その姿は心を打つものである。
今大会の準決勝は東北勢同士の対戦となった。
決勝で東北対決を見たかった気もするが、それは贅沢か。
両校共に負けるな!! 組み合わせが決まったときはそう思ったものだ。
宮城県の仙台育英は甲子園で準優勝の戦績を持つ実力校である。
福島県の聖光学院も甲子園では何度も8強に残った実績があり、東北大会を制したこともある。
これはとても面白い試合になりそうだ。
と思っていたが、意外にも一方的な試合となった。
東北勢同士の対戦。今年4月の練習試合では仙台育英が勝っている。
聖光学院はいままでの試合よりも緊張したのかもしれない。
しかし、10点差以上ある最終回の攻撃でも
決してあきらめないその姿はとても素晴らしかった。
感動をありがとう!
そして、仙台育英には決勝をぜひとも頑張ってもらいたい!