お盆を前にして、9日から降り続いた豪雨により
県内でも大変な被害が発生しました。
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
今年の夏は、暑さも雨も、そして新型コロナの感染拡大も半端ではなく
自然の破壊力に迫りくるものを感じる日々、
コロナ禍のなか、二重にのしかかる困難です。
「困難は分割せよ」という言葉を聞きます。
複雑な作業に対応するために、また理解を促進するために
段階的に、或いは小さく分割し、人を増やしたりと、効率的に行うための示唆です。
人はみな、意識せずとも自然とその様に動いているだろうと思うし
また、そうでなければとてもやっていられないだろうと思います。
新型コロナ感染症は、流行から3年目を迎えましたが、
夏祭りも3年ぶりに開催されました。
お盆も過ぎ、朝夕になんとなく秋の気配を感じる頃となり、
気が付けば夏が過ぎていっているのでしょう。
季節もコロナも変遷・変異を続け今後どこへ向かうのでしょうか。