通勤で奥羽本線を利用している
北国の電車は、乗降時にドアの開閉ボタンを押す
そのボタンの押し方も人それぞれで面白い
ボタンが点灯する前から押し続ける人
点灯したのを確認してから押す人
何度も小刻みに連打して押す人
共通するのは、誰もが時間ロスを最小限にして
ドアを開閉するように備えている
ところが車掌の誤操作か
全車両のドアが開閉する駅で
1カ所のみしか開かないことが稀にある
駅に着くと、誰もが開閉ボタンを押すその指に注目する
自分が押す立場になると、背後から皆の視線を感じる
緊張のプッシュがダッシュの合図でもあるのだ