ラグビーの「福岡 堅樹 氏」

同じく「五郎丸 歩 氏」
体操の「白井 健三 氏」

アスリートの引退宣言が相次いでいる。

みな、引退時のコメントで、後悔はないと話していた。


プレーや演技で人を魅了してやまない方々ばかりである。

それだけに、いつまでも現役の姿をみていたいと思わせる。
引退理由は様々あるのだろうが、いずれはやってくるその時期

引き際が肝心
後悔がないように引退する

その姿もアスリートらしく、とてもいいと思った。

さて、会員の皆様のご協力により

青森県看護協会通常総会を無事終了することができた。
新型コロナウイルスの影響により、2年続けて規模を縮小したものの

開催できてよかったと、心から思っている。


今年度の総会は、式典もあり来賓も招いた。

式典も滞りなく終了はしたものの

自分の中ではいくつか失敗があり後悔の残るものであった。
後悔を皆に公開し、今後は気をつけたいと思う次第。

 

総会と同日に開催した特別講演では

ケアプロ株式会社 代表 川添 高志 氏にオンラインで講師をお願いした。

ケアプロ株式会社は、Newsweek 日本版「日本を救う中小企業100社」に選出

また、川添代表は、日経ビジネス「次代を創る100人」や

AERA誌「日本を立て直す100人」等に選出された著名な方である。

 

ご自身が、看護師として起業した課程を詳しくご講演いただいたが

聞いた途端「そういうことか!」と

目の前の霧が晴れたかのような気がした。

来場およびオンラインで参加された皆様にも大変好評で

参加された方々に、あらためて感謝の意を表したい。

 

来年度は、多くの会員に来場いただき、盛大に開催できることを切に願っている。