アクセルとブレーキの踏み違いによる事故の話がよく聞かれるようになった。
この事故は高齢者の踏み間違いが多いと言われている。
発生しやすい場所や状況などが挙げられているが、
いずれにしても一歩間違えると重大事故になる。
いや、既に重大事故につながっているのは既知の事である。

私は経験上、好調な時ほど注意が必要だと感じている。
好調だとついやり過ぎるきらいがあり、アクセルを踏み過ぎる。
しかしそれは、周囲も自分自身も反動が結構大きく出てくる。
後々の心身のリカバリが大変になる。
だから好調な時ほど「ゆっくり気を付けて」を言い聞かせるようにしている。
アクセルとブレーキのコントロールは、早めが肝心だと誰もが知っているだろう。
だが、その絶妙なタイミングの見極めが簡単ではない。

さて、気が付けば明日から12月である。
どんな師走になることだろう・・・