さてさて平成も残すところ1週間となりました。
通勤で使用している新幹線駅構内の化粧室に、
四季ごとに手作りの飾り物が置かれています。
折り紙やちり紙でつくられたもので、1月は松飾 2月はえんぶりの烏帽子 4月は桜
というように、その月々の季節感を感じさせるテーマで飾られています。
常に急ぎ足の私ですが、思わず足を止め、笑顔になります。
そのようなコーナーを病院や施設で時々見かけることがありますが、
これがはたして自分に出来るのか、続けられるか、というと全くもってゼロです。
心和むひと時を有難うございます、といつも心の中でつぶやきます。
今日は5月並みの気温、週末は3月並みの寒さとなる予想です。
駅のホームには中学生の修学旅行生が列をなしています。
令和の時代を担う若者達ですね。