鹿児島県霧島市
「あお助産院」です


ブログでは、日々のこと、助産院のこと、等を
中心に、自由なペースで綴ります。


メニューと料金、アクセス、お問い合わせフォーム、みなさまの声、などご覧いただけます


こんにちは。


クリスマスも過ぎ、
年末感がいっそう濃くなりましたね。






大人の皆さん、
お疲れ様です。

あと数日でお正月休みの方もいるでしょうし、
年末年始もお仕事!という方もいらっしゃるでしょう。



私も病院勤務時代は、
子どもがいなかったころもあり、
休日こそ出勤、夜勤でした。




病院で年越しも、
あったかな。



大晦日も、お正月も関係なく、
赤ちゃんのペースでお生まれになりますから、
いつものように。

(旅立つ命も、そうなのでしょうね)



結婚したり、
子どもが生まれてから、
家族そろって新年を迎えられることが、
年々ありがたいことに感じます。



毎年おんなじように、
すぐ近くの神社に初詣にいき、
ポストに届いた年賀状を手に、車にのり、
車のなか(私は助手席)で読み上げ、

あっちに挨拶にいき、
渋滞にハマりながらこっちに挨拶にいき。



今年は叔母が亡くなったこともあり、
その「いつもの」が少し変化します。



そういうことがない限り、
「いつもの」が続けられることは、
じつは幸せなことなんだよなあと思う。






さあ、
助産院も明日まで。


明日の赤ちゃん訪問で
仕事納めです。






今年もお疲れ様でした。
よく頑張りました。


母業も、仕事も、
自分らしく整うことも。


短大やPTA役員など、
忙しかったなあ。


(既存のものや従来の慣習に合わせるとか、組織に属することへの私の不得意さもあらためて感じましたが、

そういったもののおかげで成り立っている現代の生活や制度もたしかにあるし、恩恵を受けていることも感じましたよ。

そのような機会と経験をありがとうございました)




忙しい現代。

意識的にゆるむことも、
休みを確保することの大切さを、
思いました。



とくに、
私達母親は、
そこを意識しておかないと、と思う。



たぶん気が利くから。
こどもの少しの変化に気づきやすいから。
そのセンサーを磨いておくためにも、
ゆとりが必要。




子どものすこやかな育ちが、
社会や大人の忙しさのせいで、
阻害されることは避けたいですね。



こどもの本来の姿を変えず、
私達大人が合わせるのです。




私はよく、お話の中で、
人生や子育てを植物にたとえますが、
自然の流れ、地球のリズムというものがたしかにあり、それには逆らえないと思うんですよね。



(猫も、じぶんでととのえる)




ああ、

久しぶりに、
整体に行こうかな。



普段、自分である程度は調整しているつもりですが、たまにはプロにみてもらい、再確認したいです。



身体の無理なこわばりがほどけ、
本来働くべき筋肉が働けると、
からだは楽だし、姿勢も美しい。



すこやかな体にこそ、
すこやかな精神が宿ると信じていますから。



今年もあと数日。



最低限の大掃除はしたいとは思いますが、
気持ち的にはからだを整えることを優先かな。




限りある時間ですから、
優先順位をつけて…

みなさまも、
すこやかに2022を閉じていかれますように。




ブログ(無料)はぼちぼちな更新頻度ですが、
「あおの声」という発信もマイペースに続けています。(月額500円。Instagramの鍵アカウントを使用)


あおの声も、スタートして一年が過ぎ、
充実してきました。


より、プライベートな、暮らしに寄り添う発信ができている場に育ってきていますよ。


これまでのすべての投稿をご覧いただけますし、こちらのブログに定期的に訪問くださる方にはきっとフィットすると思います。



よろしければ、
詳細をホームページからご覧ください。



声と、文字と、写真で、

妊娠、出産、子育て、いのち、女性の健康、心のもちかた、日々の暮らし、パートナーシップなどについて、


ちいさな場で、より私らしく、
マイペースに語り、綴っています。





さあさあ、

もしかしたら、今日の投稿が、
今年最後のブログになるかもしれません。


今年も1年、
お近くの方も、遠くの方も、
会える方も、会えない方も、
ありがとうございました。


みなさま、
よい新年を、
お迎えください。



心から、
そう願っています。


ご連絡方法は、3とおり。
※公式 LINEはありません。
※個人LINEに登録、メッセージ送ってくださっても、私がお友達登録していないとメッセージは私には届きません。

①ホームページ内のお問い合わせフォーム から
②メール(ショートメールok)から
③InstagramのDM から ( @ao.josan_in )
(下⬇️に電話番号・アドレスあります)

 ▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫
あお助産院
 助産師 山田 幸恵 ( Sachie Yamada )

📱090-5297-3281
✉️ao.yamada.2016@gmail.com
🏠霧島市隼人町真孝
(隼人東ICより車で5分、植山かまぼこやさん近く)
▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫