鹿児島県霧島市
「あお助産院」です


ブログでは、日々のこと、助産院のこと、等を
中心に、自由なペースで綴ります。


メニューと料金、アクセス、お問い合わせフォーム、みなさまの声、などご覧いただけます


こんにちは。


お元気ですか?
1週間が過ぎていきますね。




私は身内のなかで、
突然のお別れがあり、
家族親族で集まり、
ともに過ごしていました。


人はいつかは亡くなる、ということを、
うちのこどもたちは、
身近に感じられたかなあ。



幼すぎれば、
わからないでしょうけれど、
それはそれで当然のことかもしれないなと思う一方で、

魂的には、赤ちゃんに近ければ近いほど、
いのちの本質を理解しているからこその、
ふるまいなのかもしれないな、とも、
あとから思いました。



大人は悲しみに暮れても、
葬儀までの儀式や段取りに追われますが、
子どもの明るい声や姿に、
どこか救われた面もあったように感じました。

めぐるいのちを、
感じていました。




つまり、

生まれたものはいつかは亡くなること。

生まれたものは終わりが来るまで、
一生懸命楽しんで味わい生きること。


亡くなると、魂は肉体を離れ、
肉体は焼かれ、骨になります。

肉体は、やはり、今生を生きるための、
借り物なのかも。

一切の苦しみ痛みから解き放たれた魂は、
きっとそばでかろやかに風のように笑っている気がしてなりません。

(ありがとう)


だからこそ今のこの肉体を、
ケアし、メンテナンスし、
大切に使わせてもらうこと。

それが、
いのちを大切にするってこと。
なのかもしれません。



感じ、
涙を流し、
家族や親族と過ごした、

その数日間で、
いのちの本質に触れたような気がしました。




あお助産院でできること。
子育て中でもできること。
だからこそ、わかること。



学生さんへの講義も後期になり、
研究発表に向けて、忙しくなってきた関係で、

あお部、なかなか次期を開けるゆとりがないのですが、


以前より、
細々と、かつ、自由度を増したら、
ひらけるかな、なんて、
考えたりしています。

(たとえば、固定メンバーを決めずに、私が開く日に、参加できる人が来られるようにする、等)



私のいのちが燃えているのを、
無駄遣いはしたくないなって。



できることはする。
やりたいことをする。

できないことはできない。
したくないことはできない。


シンプルな直感と、
魂から発せられる素直な心の声を、
大切にすることを心がけよう。



というわけで、
11月から「あお部」3期、
こじんまり再開します。

各回限定2組さま。



月に1回か2回です。

ゆるく、ゆるく。
来たいときに来てね。

初回は、11/7月曜日10:00〜12:00。
参加費はこれまで同様、1500円/回。



うたったり、
まなんだり、
しゃべったり、
聴いたり。


参加をご希望の方は、
メッセージください。


その他のお知らせ…

①10/24「くらす」募集中 10:00〜12:00
寝返り前の赤ちゃんとお母さん向け
寝ない、布団に下ろすと泣く、便秘などなど、あるあるな困りごとの解消のヒントに。
参加費 3000円

②10/26「つどい」募集中
育児相談、子育て相談、お母さん相談
赤ちゃんの体重測定も。1000円/60分
(母の会のお母さんは500円)

・9:45〜10:45
・11:00〜12:00
・13:15〜14:15

↑ご希望の時間帯をお知らせください。



さあ、


10月もあと半分。
親子で遊びにおいで〜。





ご連絡方法は、3とおり。
※公式 LINEはありません。
※個人LINEに登録、メッセージ送ってくださっても、私がお友達登録していないとメッセージは私には届きません。

①ホームページ内のお問い合わせフォーム から
②メール(ショートメールok)から
③InstagramのDM から ( @ao.josan_in )
(下⬇️に電話番号・アドレスあります)

 ▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫
あお助産院
 助産師 山田 幸恵 ( Sachie Yamada )

📱090-5297-3281
✉️ao.yamada.2016@gmail.com
🏠霧島市隼人町真孝
(隼人東ICより車で5分、植山かまぼこやさん近く)
▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫