4回転ジャンプが、 4回まわってたらぜんぶ同じかというと、印象はやっぱりそれぞれ違うわけで。 | BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

同じ時を過ごせるキセキ
初めて知る感情、感動
幸せです  
だから…羽生結弦選手と共に走り続けていきます

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいから何度でも貼る!

 

 

    

いつ世界が終わっても。

羽生結弦×糸井重里

全12回

 

 

第1回

憧れに近づいていく作業

第2回

たどり着くまえに考えてしまう

第3回

被災地からの声を背負って

第4回

『MOTHER2』で言うと

第5回

余白と表現と得点

 

 

第6回

フィギュアスケートは難しい

2024-03-06-WED

 

第7回

限られた時間のなかで

2024-03-07-THU

 

第8回

100年後に見てくれた人が

2024-03-08-FRI

 

第9回

ややこしいものとキャッチーなもの

2024-03-09-SAT

 

第10回

いつ世界が終わっても

2024-03-10-SUN

 

第11回

ふつうが憧れ

2024-03-11-MON

 

第12回

ゲームがあってよかった

2024-03-12-TUE

 

 

 

 

糸井
技術点じゃなくて芸術点のことでいうと、羽生さんは自分の表現について、どんなふうに考えていますか。
羽生
なんですかね‥‥
自分で分析しきれてるわけではないですけど、たぶん、見た人が自分で考える「余白」がつくれることが重要なんじゃないかと。

 

 

おはようございます

もう、出だしから唸っちゃうよね

「余白」ってなにいいいいいいい

 

この対談、本当にすごいんですけど…

 

 

そして余白と聞けば糸井さんは容器といい

容器と聞けば羽生くんは金魚鉢という美しい容器を出してくる

しかも「キャッチコピー」でたとえ話をする羽生くん

 

 

この二人の会話の次元がおかしい…

これはお互いに話していて気持ちいいだろうな~って思うわ

 

 

 

 

きょうざつ‐ぶつ【夾雑物】 

あるものの中にまじっている余計なもの。

調べるよね~(笑)

 

 

 

 

そして、ジャンプの話もね…

ここは羽生くんはどういう話し方をしていたんだろうか

すらすらとしゃべっていたのか

考えながら、間を挟みながらだったのか…

 

 

ジャンプの採点の話を聞くと、やっぱりいまだに胸がギュッとなるんですよね

キスクラの表情だったり、インタの言葉を思い出してしまう

 

 

 

ぼくには自分が表現したい世界っていうものがしっかりとあって、それを出したいんだけれども、誰かの価値観に委ねられるものだけじゃなくて、いわゆるわかりやすい難しさ、普遍的な点数、みたいなものも同時に手に入れて勝ちたい、って強く思っていたので、それでここまで来ることができたんだろうなって思います。

 

 

でも、羽生くんはそれでも自分のジャンプを、自分の表現したいものを貫き通したんだよね

だからジャンプ一つでも表現の幅が広がって、たくさんの世界観を見せられるスケーターになったんだよね

 

 

そして、ちゃんとそれは伝わっていたんだよね

 

 

糸井
だって、4回転ジャンプが、
4回まわってたらぜんぶ同じかというと、
まあ、技術点としては同じかもしれないけど、
印象はやっぱりそれぞれ違うわけで。

 

 

全然違ったよね

ほんと見ていてジャンプ大会なのか?というものだったり、ジャンプのたびに音が止まったんじゃないかって思うようなものもあった

高難度、多回転ジャンプと表現力、そして世界観を壊さないジャンプがどれほどのものだったのか…伝わる人には伝わっていたんですね

 

 

 

 

そういえば、ノッテ舞台裏で羽生くんはまだ成長しようとしていましたね!

 

 

羽生くんのソロで滑る部分の振り付けはシェイむらさき音符

 

 

「競技時代の振り付けでは、羽生さんが動きやすい振りをリクエストしたこともあったが、今回はあえて自分が苦手な動きも組み込んだ。

 

 

 

 

 

 

 

ということは、今までに見たことのない振り付けが入ると言うこと!

というか、苦手な動きあったんだ…

あはははは

羽生くんの苦手レベルが私とは違うと思うけど…

そこを見るのも楽しみですね!

 

羽生くんが挑戦すると決めた以上、完璧に仕上げてくるはずですからね

また、楽しみが増えちゃったね照れ

 

 

 

 

 

 

ふふふ

かわいいわね照れ

 

 

でも、こんなかわいい顔をしててもすごい4回転を跳んじゃんうんです

 

 

 

 

 

 

「ただ4回転」でなく「すてきな4回転」 を、ぼくらは羽生結弦に求めてた。

 

そして、羽生結弦は「すてきな4回転」をたくさん見せてくれた

 

ぼくらを新しい世界へと連れていってくれたのだ

 

羽生結弦の4回転とはそういうものだった

 

 

 

 

 

楽しみしてる方も多いですね!

 

 

 

そして、こちらも連載が始まりましたね!

 

 

大地真央 単独インタビュー「心根に持っているものが清らかな人が、美しい」 羽生結弦さんと夢コラボ - スポーツ報知 (hochi.news)

 

 

熱く語っているようなので、あとでゆっくり読みまーす!

ほんと追い付かない(;´∀`)

 

 

 

 

 

お友だちのですがチケットお譲りです

各1枚お友だちの隣の席になります

 

①『羽生結弦 notte stellata 2024』
 2024年3月9日(土) 15:00開場 16:00開演
 アリーナ南5列 26,000円

②『羽生結弦 notte stellata 2024』リハーサル
 2024年3月9日(土) 11:40開場 12:20開演
 発券は、3月6日(水) 14:00から
 7,000円 

 

もしご希望の方がいましたら、承認はしませんのでコメント欄にTwitterのアカウントかメールアドレスを教えてください

よろしくお願いします

 

 

決まりました

ありがとうございました

 

 

 

 

昨日からリハーサルも~~~~むらさき音符

 

 

それでは、今日も羽生くんと皆さんが健康で幸せでありますようにキラキラ

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング