羽生くんからメッセージ!=ツール・ド・東北2022= | BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

同じ時を過ごせるキセキ
初めて知る感情、感動
幸せです  
だから…羽生結弦選手と共に走り続けていきます

 

 

 

 

 

おおおおおおおおおお

スタジオリハーサルをやってるんだね!

 

こんばんは~~~~~

実感が湧いてきた?←

ほんと、いよいよ来週なんだよね

 

 

長かったな…えーん

アーティストの皆さんとの新たな出会いも楽しみです!

 

 

で、名古屋と言えば何やら熱田まつりと重なっているとか…

いろいろ時間の余裕を見たほうが良さそうなんだね

名古屋行かれる方~要注意です!

以前に神戸の帰り、新幹線間に合わなかったことがあったな…しみじみ…

あはははは

 

 

神戸、ハガキ申し込みができるよ~

今時、貴重な応募方法だねw!

 

 

↓こちらは電子チケの話~

名古屋の電子チケットは羨ましいいいいいいいいい

他の電子チケはできないのかな…

名古屋が羨ましぞ!

 

 

 

 

そして、こちらもFaOIと同じく2年ぶり!

 

 

 

ツール・ド・東北 2022 

2022年9月17日(土)、18日(日)開催!

HP

 

羽生結弦

新型コロナの影響で2020年から2年連続で中止となった「ツール・ド・東北」ですが、今年はコロナ対策を万全にして開催されると聞き、うれしく思っています。僕は今年も「ツール・ド・東北フレンズ」を務め、大会を盛り上げます。
今年3月には東日本大震災の発生から11年を迎えました。防潮堤などハード面の復興はかなり進んだようですが、地域のつながりなどソフト面の復興はまだ道半ばだと思います。
参加ライダーが地元の方々と親睦を深めながら、食を楽しみ、みんなが笑顔になれる大会になるよう祈っています。
北京五輪ではたくさんの応援、ありがとうございました。皆さんの応援が僕の背中を押してくださり、そして演技になりました。これからもどうぞ応援し続けてください。

 

プロフィール

フィギュアスケーター
フィギュアスケーター。1994年仙台市生まれ。2010年世界ジュニア選手権優勝。2014年ソチ五輪で日本男子初の金メダル獲得。2018年平昌五輪も金メダルに輝き、66年ぶりの連覇を達成した。2020年2月の四大陸選手権を制し、男子で初めてジュニア、シニアの主要国際大会全制覇を果たした。2022年北京五輪は4位となり3連覇は逃したが、大技クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)が世界で初めて認定された。宮城・東北高校卒。ANA所属。

 

 

*********

 

 

↑2015年の羽生くんむらさき音符

 

復興はまだ道半ば

これからも、まだまだ長い時間がかかることだよね

私も羽生くんと一緒に東北を応援していきます!

 

 

そして、羽生くんのことを全力で応援していくよ~

というか、応援させてくれてありがとう!

ずっとずっと応援し続けます!

 

 

↓いっつも応援会議を開いてるからね~w

↑このエコメイトちゃんかわいいねキラキラ

 

 

 

それでは、今夜もご飯作ってからCITIZENだなw

 

 

↓中身公開してくれてる~

 

 

 

 

さ、ご飯作ろ~割り箸

 

 


人気ブログランキング