自分が今滑ってていいんだなっていうか、その幸せを感じていいんだなって | BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

同じ時を過ごせるキセキ
初めて知る感情、感動
幸せです  
だから…羽生結弦選手と共に走り続けていきます

 

 

 

おはようございます~~~~

今日はまずAWWの動画からご紹介~~~

 

DOI2021特別編のバイリンガル字幕動画ができました~~~

はぁはぁ…

頑張った~~~~~

 

本当には24時間TVまでに完成させたかったんだけどね

あははは

完成したのは24時間TVが始まるちょっと前だったw

なので、昨日の公開になりました

もし、バイリンガル動画に興味があれば見てねむらさき音符

 

AWWブログ ←こちらに動画が置いてありますむらさき音符

今週末のCSの特別編と内容はかぶるのかな~

そちらも楽しみです照れ

 

 

 

 

それでは、え・ぶ・りへ~

すいません欲求はどこまでも深く…

公式さんもう少し高画質が良かった…

もう、皆さん昨日公式さんをご覧になりましたよね、なので高画質を置いておきますね

書き起こしと一緒に~

 

※過去映像はカットしてあります

 

 

 

24時間テレビでスペシャルアイスショーを披露した羽生結弦選手。東日本大震災から10年が経ち、新型コロナウイルスが蔓延する中、羽生選手はスケートを続ける意義を見つめ直しています。

今月、宮城県仙台市のアイスリンク仙台、羽生結弦選手は24時間テレビの収録に臨みました。実はこのリンク10年前、東日本大震災が起きたその瞬間に羽生選手がいた場所。

 

 

 

羽:中央のほうに、あそこの赤い線あたりにいて「怖い怖い」と言いながら、揺られていました。

「やばいな」って思った記憶があります。

 


10年前のあの日

 

 

 

羽:金メダルが誰かの笑顔のためになるというか、誰かにとって何かの力になるっていうことを教えてくれた。自分が今滑ってていいんだなっていうか、その幸せを感じていいんだなっていう風に思えるようになったからかなと思います

 

 

震災から10年。スケートと共に、前へ。

 

 

そして今月、24時間テレビのアイスショー当日、羽生選手自身が選んだ2つのプログラムを滑りました。今回、特別に衣装も新調。1曲目は、震災後、初めて観客の前で滑った「ホワイトレジェンド」

 

 

 

震災直後、ガレキなど爪痕が強く残る世界から始まります。

そして紆余曲折もあった10年間の想いを込めます。

 

 

 

 

羽:徐々に徐々に前に向かって進んだり、逆にまた思い出してつらくなったりとか、でも、また進んでいって

 

 

 

これまで歩んできた10年の道のりと共に、今、力強く生きていきたい。

そんな想いを込めました。

 

 

そして、2曲目は「花になれ」。

コロナで迎えた震災1 0年、こんな時代だからこそ伝えたい自らの想いを歌詞に重ねて届けます。

 

 

 

 

羽:少しでも色んな方々が僕の演技を見て、前を向くきっかけになったらと思います。苦しみだけじゃなくて、幸せも、全てに寄り添っていけるような演技をしていけたらいいなって思います

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

ここは全国放送であって良かったな~

 

 

やばい、これ見ると私の動きが止まってしまう

あはははは

 

 

24時間TVとの思い出ってさ

最初は、現役アスリートが出なくても…と心配から始まった「生のアイスショー」だったんだよね

 

でも、年々「出てくれてありがとう」となり

そして、羽生くんにとっても「知ることのできる場所」で、出続けてよかったんだと思えてきたんだよね

 

 

自分が今滑ってていいんだなっていうか、その幸せを感じていいんだなっていう風に思えるようになったからかなと思います

 

 

たくさんの人の応援と言葉と、被災地の方がと直接触れ合うことで、羽生くん自身も救われていった

そういう言葉を聞くことができるのも24時間TVだった

 

お互いに寄り添い、支えあえてきたんだと感じるよね…

 

 

ご紹介ありがとうございます!

 

 

うん、10年の流れは「ホワイトレジェンド」も進化していったね

いつだって「凛とした強さ、美しさ」は感じていたけれど、そこに深みが増し、今では「もがき苦しむ姿」よりも、そこから「立ち上がった姿」のほうが強く心に残るようになったよね

 

より強く、より美しく、となって

 

 

これこそが、技術あってこその芸術なんだろうなって思う

 

 

 

 

 

 

そして、ここね…

いつもは初見の時はほとんど技術的なことは頭に入ってこないんだけど、ここはびっくりしたよ!

演技の流れの中で、これをできる選手がどれだけいるのだろうか…

 

4回転トウループの後だからね!

4回転だからね!

 

 

いや~見惚れちゃうよ!

 

 

 

翻訳ありがとうございます!掲載許可もありがとうございます!感謝です!

 

「effortless (なんの力みもなく)」

 

本当に力みがないんだよ

跳ぶこと、降りることに必死じゃない(笑)

 

 

ふわっと跳ぶからね!

いや~~~~~~~

こんなジャンプが見られるなんて幸せすぎる

ずっと見ていたい…←今日もお仕事です、あははは

 

 

壮大な4回転トウループ

壮大すぎる‥‥

 

やっぱり人じゃない←

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

美しい‥‥

 

 

それでは、今日も羽生くんと皆が健康でありますように!

 

 

 

今日はワクチン2回目接種…

頑張るぞ!←?

 

 


人気ブログランキング

まだまだ動画制作中のため、コメントお休み中ですお願い