おはようございます!
↑朝からゆる絵(笑)
愛栖が今頃持ってきたよ~~~~
「レイワ」
もうすぐ令和元年も終わろうとしているぞ…
ツチノコ…
しかもこの顔だよ!
大爆笑だよ…
最近の絵子をよーーーくとらえている
「萌えブログが書けない・・・」
by絵子
なんでだろうね…
唸ってしまようなことが多すぎるんだよな
昨夜も久しぶりに書いたと思ったら
萌えてない…
週末なのにね
ふてくされてる…
そんなことより!←
ジュエルズ!!!!!!!!
本気出してきた←
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(*´Д`)ハァハァ
ねーねーーーーーーーー
どうしたらいいの?
どうしろって言うの?
ああああああああああああああああああああああああああああ
またダメ人間になる…
ああああああああああああああああああああ
もう、無理・・・・
かと思えばさ…
オフショットを大公開 📣/
じーっと資料を見つめる羽生選手⛸
何かの打ち合わせでしょうか...?
実はみなさんへ近日中に新たな情報解禁があります🍫💓
お見逃しのないよう、引き続きガーナ公式SNSを要チェックしてくださいね👀✨
#羽生結弦 #羽生選手 #ガーナ #ghana #手作りチョコガーナ #ホットガーナ
かわいいいいいいいいい
羽生くんが来るんだよ…
忙しい!
近日中…
また試合前に来るのか…
去年の方が首元しまってるのね
ひとり遊びしていた1年前
ハイドロブレーーディングうううううううう
あ、違う
こっちこっち
ハイドロブレーーディングうううううううう
可愛かったな…
で、たしか11月末CM解禁よね
何が来るのかしら…
またマドラーでひとり遊びするのかな~~~~
マドラーか・・・
ほしいな
去年も当たらなかったな
周りでは結構当たってたのにな
これも、届かないな…
届きました?
これでひとり遊びする妄想しながら待ってたのに…
準備はできてたのに
当たらない
当たらない…
ふてくされる絵子←応募してないけどね!
あははははは
ちなみに絵子は自分の顔に散々笑った後に↓
<中略>スタンプ10個ぐらい押してる
絵子>床強化しないとね!←?
あははははは
本当に愉快な仲間たちだな~
呆れないでね
さてさて…
ジュエルズの他のお写真載せようとまたうろうろしてたらさ
過去記事が目に留まってしまった
少し抜粋して書き出しますね
5輪の大舞台へ向けて、誰かが5本跳べばあっちもこっちも5本跳ぶ。そんないつもより余計に回っております、という口上が聞こえてきそうな4回転の数の競い合いは、まるでお正月の海老一染之助・染太郎みたいで、めでたいことはめでたいが、本当の勝負はそこじゃないだろう、4回転インフレの土俵に乗らない方がいい選手もいるだろうにと心配になる。
「ぼくの個性は、全ての質が高いこと」それでも今回の本紙インタビューに上記の言葉を見つけて安心する。
「自分にとってジャンプはプログラムの1部でしかないし、そう見ていただけるような完成度にするために練習してきた」
こちらは昨年のNHK杯の前の発言、僕の武器はジャンプだけじゃない。スピンもステップもスケーティングも、その総合力の高さが羽生結弦なんだ4回転だけで勝負するつもりはない、という戦い方の証明でもある。ゆづラーのハートがビッグバンを起こしそうなくらいに頼もしい言葉だ。
ちなみに今季のフリープログラム「SEIMI」は、陰陽師をテーマにしたもの稀代な、陰陽師ならば、プレッシャーという名の悪霊を追い払うのはお手並みのものだろう。
アスリートテレビvol.20(2017)
ちょっと一部気になる発言はありますが(笑)
そこはスルーして
今でもそうだけど、誰もが懸念する「ジャンプ大会のような演技」ね
でも、これはずっと言われていることなのかな?
羽生くんに堕ちる前のことはほぼ分からないけど、それでもフィギュア=ジャンプみたいには、一般視聴者の頃から感じていたからね
フィギュア=図形を描くとは、まったく思っていなかったからね
まぁ、それって結局ルールが難しすぎるし、不明瞭だったからなんだなって今なら分かるわ
知ろうともしなかったんだけどね…ごめんなさい
で、そこに現れたのが羽生くんだったんだな
「オールラウンダー」
ジャンプさえも演技になる選手
そう、何も分からない人が見ても
ジャンプ以外のところで「何か違うもの」を感じられたんだよね
そしたらルールも知りたくなって
ジャンプを見分けたくなって
フィギュアスケートを知りたいと思っちゃったんだよね
だから勉強もして
スケート靴を買い、コーチも見つけて
市民スケーターになったよ~~~
私にここまでさせる羽生結弦ってまじですごいわ~
「自分にとってジャンプはプログラムの1部でしかないし、そう見ていただけるような完成度にするために練習してきた」
これ、1年前のNHK杯前のインタか~
札幌のNHK杯だね~~~~
いよいよだよ!←毎日言ってるw
もちろん今年のNHK杯も同じですね!
プログラムの中に溶け込んだジャンプを見せてくれるのです
Massimiliano Ambesi@max_ambesi
Alexander #Samarin got 20.79 points for the 4Lz + 3T combination. Is the element with the highest value ever for a… https://t.co/ZyWY0GVO7n
2019年11月15日 22:30
差マリンジャンプ、ほぼ満点なのか…
(GOE4、5を付ける場合は1~3は必至)
1) 高さおよび距離が非常に良い(ジャンプ・コンボおよびシークェンスでは全ジャンプ)
2) 踏切および着氷が良い
3) 開始から終了まで無駄な力が全く無い(ジャンプ・コンボではリズムを含む)
4) ジャンプの前にステップ,予想外または創造的な入り方
5) 踏切から着氷までの身体の姿勢が非常に良い
6) 要素が音楽に合っている
↑
これ使えるな!
あははははは
さぁ、今日はこれぐらいで~
過去ジュエルズから3年前の羽生くん
良い週末を過ごし下さい…
羽生くんが今日も健康で幸せでありますように