BRM1007日本橋600km(2) | ゆるい自転車日記

ゆるい自転車日記

ロードバイク(Cannondale SUPERSIX 2012)に乗ってます。
乗り始めて現在4年目。
たまにブルベに参加してます。
2016年はSR確定しました。
一人でのんびりゆるいライドと日常の記録中心です。
@anzy66でtwitterもやってます。

さてと、の続きです。
 
都内を国道15号線で横浜方面に進みます。
雨は弱いけれども、降ったり止んだり。
 
多摩川を越えて神奈川県に入りますが、またしてもちょっとだけ道端で寄り道。
{D3B83466-7827-4924-9E6A-AE302A9F73D8}
スタートから27kmほどに位置するJR鶴見線の国道駅前でパチリ。
本当はもう少し駅の中で撮ろうと思ったのですが、あまりにも暗かったので。。。
しかし、この時点ですでに8:00ちょうど。
 
え?
平均すると13.5km/hってことはギリギリで間に合わないペースでしょ?これ??
PC1まで残り約33kmを2時間で、となると平均でも18km/h程度は頑張らないと間に合わない。
 
*ブルベの各PCのクローズ時間は平均時速15kmで設計されてますので、それを維持できれば問題ありません。
維持し続けることができれば、の話でもありますが。
 
仕方がないので、ちょっとだけ頑張りましたさ(笑)

 

みなとみらいも通過したけど、観覧車とか乗る気にならないお天気。
{08A48279-1D24-4C7C-BF56-FA2826425A1A}

八景島に続く湾岸道路(国道357号線)を進む頃には結構ハムストリングスや大腿四頭筋がピクピクしてきちゃったので、ムリしないでPC1の8kmほど手前のローソンで軽く休憩。
この時点で9:10頃。
{329993CD-A886-4C07-BFF7-55A83DF786A9}
約52km地点なので先ほどの国道駅からだと平均22km/hくらい?
この辺りが頑張りすぎの入り口のようですね。
腿がピクピクしない程度に抑えないと、完走は難しそう。
 
ローソンを出て暫く進むと前方に2名の参加者を発見!
先頭の方は見たことのある後ろ姿だなぁ、と思っていたですが信号待ちで確認したら先輩ランドヌーズのみぃさんでした。
 
まぁ、これだけゆっくり走っていれば30分後スタートの方々にも抜かれまくりですが焦らない焦らない。
 
途中で離れたり追いついたりして、逗子のPC1に9:56に到着です。
クローズ時間が10:04なので8分前という初っ端からギリギリ隊確定です。
 
あまり長居はしないで早めにリスタートします。
 
逗子の街中を抜けて進むと、目の前には海ぃ〜〜
image
画像加工時に思い出補正が掛かっているので、青空が青すぎですが。。。
 
雨だったので、家を出るときからずっとサドルバッグの中にいたかえる君を外に出してあげましょう。
{84E3D445-895B-409D-8A64-BCD3CCE1FEF1}
晴天ではないものの、観光のクルマが多くてこの辺りも走り難いけど焦らず行くさ。
 
大磯から国府津を過ぎて、小田原市内のローソンでまたもや休憩。
この先には箱根旧街道が待ち構えてますからね。
約108km地点、12:30頃なので平均すると16.6km/h。
ん?
峠の登りは明らかに一桁になるのにヤバくね?
 
でも、箱根では写真での通過チェックはあるけれど時間設定なし。
175.6km地点のPC2に17:44までに間に合えばいいんだし、深く考えないようにしよう。
 
しかし、5ヶ月間乗っていないおっさんに箱根旧道は厳しかったのです。
七曲りとかは絶対に押し歩きと思っていたけれど、そのはるか手前ですでに押し歩きですよ。
取り敢えず前に進まないことには何も解決しないので。
 
押し歩きなのにこんなのを補給です。
image
喉が乾いているし、疲れていたしで一気に飲めたけれど、なんとも中途半端な味だった記憶が。。。
まぁ、でもこれのおかげで登りきれた感じはするんだけど今後は買わないと思うよ(笑)

そんなこんなで写真での通過チェックの箱根関所に到着です。
image
8月に娘と箱根に旅行した時にも来たので約2ヶ月ぶり。
 
で、その時にも食べたソフトクリームを一人でそっと食します。
{8953640F-462E-4162-8A67-999BA53025DB}
いや、もう、峠の終盤では「箱根でソフト」というリフレインが続いてましたから。
こういう時のソフトクリームは格別だよねー。
 
と言ってるけれどもこの時点で127km、スタートからちょうど9時間が経過。
あれ?
平均すると、、、14.1km/hに落ちてるし。
 
まぁ、慌てなくてもこの後はダウンヒルをシューっと下るだけだからさ。
気楽なものです。
 
箱根峠を越えて静岡県に入り、三島市内まで下ります。
 
途中の景色の開けたところでパチリ。
image
遠くに駿河湾が見えます。
 
シューっと下っても、その先は平地をダラダラと進まなくてはなりません。
 
途中のコンビニで買ったパンをもぐもぐと食べながら走ります。
速度は落ちるけれど、止まってしまうよりは遥かにロスは少ない、はず。

富士川を越えた先にあるPC2のミニストップに17:19に到着です。
 
スタートから175.6km、クローズの25分前に到着したので少しだけ挽回できた方かも。
{9CD47088-9302-437A-898F-F42351D3FB73}
ミニストップなので、当然ソフトクリーム買いますよね?
え?普通はそうでもないのかな?
まぁ、いいや。
 
この先は箱根の次の難所が待っています。
薩埵峠(さったとうげ)
20%を超えるとか紹介されてるので当初から押し歩き確定です。

そんなことを考えながら手前の由比の街中を進んでいたら、突然ものすごい電飾が視界に入ってきたので思わず止まります。
 
どうやら秋祭りがあるらしく、お祭りで使う山車のようでした。
image
陽が沈んでから煌々とした山車が街中を通りすぎるのは漁師町だからなのでしょうかね。
由比は桜海老とシラスが有名ですが、食べる余裕などあるわけもなく。
参加されてた地元の方々のウキウキしたハイテンションが伝わってきました。
 
少し進むと右手に「薩埵峠入り口」の案内があるので進みます。
 
「20%超の急坂」と刷り込まれているので、曲がったすぐ先の急坂を迷わず登りました。
が、これはミスコースでした。
(青い実線が走行ログ)
image
登っている途中で後ろの方から「違うよ!」という声が聞こえてきたけれど、止まるに止まれない状況。
周囲には捕まるものもなく、クリートを外す余裕などないので登りきって無駄な力を使っちゃいました。
 
その後、しばらく進むとそれらしき坂が目の前に出現します。
押し歩きがオレ一人じゃないってのは心強いな。
{A721EB83-27F3-448C-88E3-0FDA57EECF71}
知らない人が見たらとても怪しい集団だよね。
とても大阪に向かっている途中だとは思えないでしょう、きっと。
そんなこんなで写真通過PCの薩埵峠駐車場での1枚。
{02EE5F3A-3E4F-42D1-A689-278E2773A683}
う〜ん?
昼間で晴れていれば背後に富士山がどーん!と見えるはずなんですけどね。
お天気も曇りだし、すでに18:20頃で日もとっぷりと暮れてしまっていますから仕方なし。
 
この後、静岡市内を抜けて駿河湾を左手に見て(見えないけど)、日本平を右手に見て(見えないけど)西に進みます。
 
スタートから214.4kmのPC3に19:53に到着。
時間の余裕もほぼ変わらず、いいんだかよくないんだか。
 
その後、写真通過チェックPCの大正宇津ノ谷トンネルでパチリ。
image
昼間だったらなんか出そう?な感じかもですけれど、周囲が真っ暗なのでむしろ明るく感じてしまう(笑)
 
クローズ時間が23:48のPC4には4分前の23:44に到着してどうにかクリアできた感じ。
この頃になると体のあちこちが痛くなってきてですね。
特に痛いのがオシリ!
サドルに当たる部分がとにかく痛い!!
明らかに乗っていなかった反動が出てきた感じですね。
 
リスタート時にはすでに日付も変わってました。
朝3時に早起きしてそれからずっと自転車をトロトロと走らせている身にはねむねむ峠がやってきています。
 
幸い事前情報でPC4から7kmほど先の道の駅で横になれそうだったので寄ってみました。
中を見ると長椅子ベンチが2基あって誰もいませんでした。
iPhoneの目覚ましを20分設定で2度寝して、トータルで40分ほどは眠れたかなぁ。
スッキリとはいかないけれどだいぶよくなりましたよ。
 
その後もとろとろと走って、時々少しだけペースを上げるようにして走っていたように記憶しています。
(すでに朧げ)
 
そして、浜名湖を過ぎて61km先の写真通過チェックの新居関所に到着です。
image
箱根の関所は有名ですが新居関所はいまひとつマイナーな気がします。
この時点で4:07、次のPC5までは16kmほどだからまぁ余裕?
 
なんて思って、てろてろ〜っと走っていたらなんだかすごい坂がずっと続いてる区間に突入!
キューシートを見ると「潮見坂」と書いてありますが、完全にノーマークだったし。
このペースだと完全に間に合わないし。
苦手な登りだけどスゲェ回したし。
気がつけば静岡終わってて愛知になってたし。
 
潮見坂は実は今回2番目に頑張った場所という記憶ですね。
頑張った甲斐あって、クローズ時間5:00の6分前の4:54に到着して生き延びたのでした。
「やれば出来るじゃん、オレ」とその時は思いましたが頑張るのはこれっきりにして欲しいと思ったのが本音だったり。
 
とりあえず340km走ったので、半分はクリアできたけれど生きた心地しないよねー。
 
この後は次回に続きます。
 
続く