初詣 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。



新年2日目は天満宮に初詣に行ってきました。

ドラえもんは出店の風船でしょう。

人がすごい出ていて、長蛇の列でした!



今日は次男と旦那と行きましたが、私たちはここに並ばずに、賽銭箱の横からヒョイとお賽銭を入れさせていただいて参拝させていただきました!爆笑

賽銭箱は横に広いから、そうやって入れる人がいて、前にそうすればよかったと思ったことがありました。

去年くらいから、そうやって済ませてました。もしかしたらご利益が少ないかもしれませんが!

並んでると大変!!

昼御飯も食べられません。




木彫りのウサギ!!
毎年、干支の木彫りがあるので、撮ることにしてます!(行ける時は、ね)

おみくじは、干支のを買ったら、大吉でした!!ニコニコラブラブラブラブ


出店もたくさん出ていました。私は今年も梅ヶ枝餅を買って、旦那は次男に串焼き奢ってあげて!
たこ焼きも食べました。マヨたこ、2パック買いましたが、冷めてるのとほどよいのとあって、熱々でなかった分、やけどは免れましたニヤリ



小綺麗な観光ショップで、黒糖タピオカほうじ茶ラテ。
後ろに映ってるのは、大正ロマン記念撮影スポット?
『鬼滅の刃』の羽織がおいてありましたよ。
羽織って写真撮ってる若い人のグループがいました。
そこの撮影用の椅子に座ってるおじいさんいらした!
わっかんないですよねぇ!
若い人のグループの女の子が、チラリと見ていました。驚き

お昼は移動して、ショッピングモールのフードコートで食べましたが、お店が2つも閉まっていて!
選択肢少ない中、選んだのは!!


インドカレーの店で、ミニチキンカレー、ナンセット!おまけでもう一品はマンゴラッシー!
あまり愛想のないインド人のおじさんが、機械的に受け付けてくれました。注文はすべて番号で!ってチュー
お味はよかったです。

その後は、ヴィレッジヴァンガードなど覗いたり、フタバ図書の古本覗いたり……
お正月で、20%セールだったらしく、2冊買ったらえらい安くなってて!
もう一冊買えばよかった!とちょっと未練。
でも図書館で借りて読んだ本で、もしあっても読み返さないかも?と思っちゃったんでね。

きれいな本で、ちょっと心ひかれたけどね。
今は節約モードに入ってるんで、少し…にしました。

中古と言ってもすごいきれいな本です。
新品同様?
著者の方に申し訳ないぐらいですね。

帰りの車で、本を少しだけ読めました!

明日も読みます。地道に頑張るつもりです!