2017年3月の読書 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

2017年3月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:2231ページ
ナイス数:251ナイス

チックタック (児童図書館・絵本の部屋)チックタック (児童図書館・絵本の部屋)
読了日:3月2日 著者:アイリーンブラウン
スラムにひびくバイオリン―ゴミを楽器に変えたリサイクル・オーケストラスラムにひびくバイオリン―ゴミを楽器に変えたリサイクル・オーケストラ感想
ごみ収集場からガラクタを集めて楽器にして、演奏したんだって。信じられないけど、ほんとの話なんですね。素晴らしい!
読了日:3月4日 著者:スーザンフッド
魔女に会った (たくさんのふしぎ傑作集)魔女に会った (たくさんのふしぎ傑作集)
読了日:3月4日 著者:角野栄子
ライバル・オン・アイス 2ライバル・オン・アイス 2感想
2巻も面白かった。しかし、あんなに意地悪や嫌がらせが続くなんてね。でもやっぱり!とも思った。絶対、嘘っぽかったもんね。倉庫で喋ってる時も何かやるかと思ったぐらい。最後の最後で、あんなんとは。フィギュアスケートを見るのが大好きなので、そこのところに汚ない悪巧みを入れて欲しくないですね。主人公は純粋で真っ直ぐなようだから、ライバルになった相手を許せる寛容さも持っていそうで好感が持てました。そして試合では、きっちり闘ってほしい。新たなライバルもたくさん出てきそうだし、3巻が楽しみ。
読了日:3月4日 著者:吉野万理子,げみ
あなたのとなりにある不思議 ぞくぞく編あなたのとなりにある不思議 ぞくぞく編
読了日:3月8日 著者:那須正幹,川北亮司
あなたのとなりにある不思議 はらはら編あなたのとなりにある不思議 はらはら編
読了日:3月8日 著者:藤真知子,丘修三
あなたのとなりにある不思議 びくびく編あなたのとなりにある不思議 びくびく編
読了日:3月8日 著者:令丈ヒロ子,加藤純子
おかしなこともあるもんだ (PHPわたしのえほん)おかしなこともあるもんだ (PHPわたしのえほん)
読了日:3月8日 著者:いしいひろし
ぼくはスーパーヒーロー アスペルガー症候群の男の子のはなしぼくはスーパーヒーロー アスペルガー症候群の男の子のはなし
読了日:3月8日 著者:メラニー・ウォルシュ
フクシマの王子さまフクシマの王子さま感想
うーん……何とも言えない。この本を某児童文学評論家の方のおすすめか何かを信用して、学校にいれてしまったことを深く深く反省します。ごめんなさい。
読了日:3月9日 著者:椎根和
ひいな (創作児童読物)ひいな (創作児童読物)
読了日:3月12日 著者:いとうみく
海に向かう足あと海に向かう足あと感想
こういう本を読んだあとに町に出ると、今、生きているのが不思議になる。このまま何があってもおかしくないのに、人びとは何も気づかないまま平穏無事な1日を終えようとしている。そのことの不思議さに胸が打たれる思いだ。本に書かれたことが現実に迫ってきそうで。被爆二世の朽木さんが描いてみせてくれた架空の世界が心に刺さってくる。前半のヨットマンの日常が嘘のように掻き消え、静まり帰った世界に再び軌跡を描いてヨットは風を切っていく。あまりにも切ない終わり方には言葉を失うしかない。
読了日:3月17日 著者:朽木祥
命の意味 命のしるし (世の中への扉)命の意味 命のしるし (世の中への扉)
読了日:3月18日 著者:上橋菜穂子,齊藤慶輔
おとうさんの手 (どうわがいっぱい)おとうさんの手 (どうわがいっぱい)
読了日:3月18日 著者:まはら三桃,長谷川義史
おかあさんの手 (どうわがいっぱい)おかあさんの手 (どうわがいっぱい)
読了日:3月18日 著者:まはら三桃,長谷川義史
山へ行く (flowers comicsシリーズここではない・どこか 1)山へ行く (flowers comicsシリーズここではない・どこか 1)
読了日:3月19日 著者:萩尾望都
スフィンクス (flowers comicsシリーズここではない・どこか 2)スフィンクス (flowers comicsシリーズここではない・どこか 2)感想
驚いた!読んでたのか!?これ。全く初めて読んだかのように読めた。前作も覚えがなかった。なんてこと!!
読了日:3月19日 著者:萩尾望都
いまさら翼といわれてもいまさら翼といわれても
読了日:3月24日 著者:米澤穂信

読書メーター


少ないです。
暇も気力もありませんでした。
感想も書けていませんでしたが、決して面白くなかったから、ではありません。

その時のタイミングですかね?


最後の本は、音楽の翼東京コンサートに行く新幹線内で読了でした。面白かったです。
感想も書きたかったけど、書かないままでした。
翼繋がりで!