寝不足の月曜日 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

昨日は夜遅くまでフィギュアを見ていたり、終わった後も動画などを見ていたりしていて、寝たのは2時でした。

おかげで今日は寝不足のまま、仕事に行きました。一時間遅れの勤務日で、おまけに今日はなかよし集会という、子どもたちの遊びが2コマあったし、いやそもそも月曜日は特級児童しか来ない日だから、
まだしもでしたが。

午前中はまったり仕事をしました。
返却本の拝架に書架整理、予約処理、図書館便りの直し、などでした。

ひとつ朗報を。
先週の木曜日に探していた、県立図書館の本ですが、見つかりました!

今日、特別学級の先生が5年児童が借りていた原爆関連の本を返しにこられたんですが、そのうちの1冊が県立の本でした。

本を持ってきた先生ご自身が全く気づいてなかったようです。
そう言えばなんか違うなぁ?とは思ったと仰っていましたが。

先週の(木)(金)と、特別支援学級児童が宿泊研修みたいのに出かけていたので、全く気づかず、そこは盲点でした。

見つかってよかったですが。
明日にでも返却にいくことにします。

ただ学年貸出するだけでなく、そこでも何かノートにでも貸し借りの記録がつけられたら安心なんですが。

なかなかそこまでできないかな?

図書室の本を授業に使うときに持ち出し書を手書きで書いてもらってるけど、それすら面倒がる子はいるからなぁ。

せめて廊下とかでなくて、どこかのクラスに置いてもらって、そこから貸し借りすることにしてもらいたいもんですが。
そうするとブックトラックが要りそうですが、一台しかないのでその間、図書室で使えないことになり、それも難しいです。



午後は3時までいて、他には急ぎでする仕事もなかったので、そうそうに帰りました。

今はちょっと頭が痛い。
寝不足のせいかな?
今日は早く寝たいけど、またエキジビションあるなぁ!早く夕飯作ろ!