諸々忙しい? | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

新刊が昨日、入ってきたけどまだ受入できてない。
木、金と図書利用が続いていて、新刊を広げて登録作業する間が取れないのと、昨日のやりかけのこと(リスト作り)をやってしまいたかったから。

絵本、読み物(低、中、高)と一通り作ってみたが、まだ足りてない。
もうちょっと付け加えていきたい。


新刊は来週、やっつけたいが、
図書館便りも作らなくてはならない。

図書担当の先生からは、読書週間の図書委員クイズの景品について相談がありました。(業務日誌だけで話してはいない)

去年、作ったしおりの余り以外には、購入した本についてきたオマケとか、私がブックフェアでもらってきたしおりやハガキ類など。
リラックマのバックインバックなどももらったのだけど、これは景品としては良すぎて?不公平ではと言われ兼ねないから、出さずにおこう。
かわいすぎて?自分では使いそうもないのだけど。

レポート用紙などももらったけど、これは仕事で使いたい。

おりがみしおりなど図書委員に作らせてもいいと思うけど、おりがみ苦手!嫌い!というの、女子もいたから、男子はもっとだろう。

結局、無難なしおりを作って、図書委員に色を塗らせておしまい!になるかもしれません。

数年前は児童に絵を描かせ、それをコピーしてしおりを作っていたが、
ブックカバーを切ってしおりにしてラミネートするということをやってから、すっかり面倒なことはやらないようになったようです。



などなど、諸々忙しいようですが、気分的にはゆったりしています。
新刊入ってきたのに、あんまり焦ってないですし。
リスト作りも、クラス利用の合間にぼちぼち作ることにします。