今日の仕事 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は午前中は2年2クラス、4年1クラス、午後は時間の変更で1年1クラスと、けっこう忙しい1日でした。

午前中はあいた時間は1コマのみ。
その間に、予約の処理したり、連絡用のお知らせ書いたり、時には予約の本の督促状を書いたりと、大忙しです!

返却本の整理もしなきゃならないし、けっこう大変です。

読み聞かせは、今日は2年生だけ。
学年主任の先生のクラスは馴れたもので、ツーと言えばカー!という感じで、うまくいきました。
選択した絵本も、
いつもちこくのおとこのこ―ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー』


にしたので!!みな大爆笑でした。
この絵本は市立図書館の除籍本を頂いてきたものでしたが、今まで読んだことがなかったです。


もう1クラスは、異動してこられた初めての先生。読み聞かせさせてください、と言ったら、するんですか?みたいに仰ってましたね。

読んだのは、

ロバのシルベスターとまほうの小石』

でした。これは2月の図書館祭りで私が入手してきたものです。
ほんとは自分のにしたかったほど好きな絵本でしたので、せっかく入れたからには!と図書館便りに紹介したりして、読み聞かせもしたい!!と思ってました。
なのですが、今回は時間切れで途中までにしました。
読みたい人は借りて読んでね、ということで。
実際に借りていきましたよ。

『いつもちこくのおとこのこ』の方は、全部読んだので、その場でまた自分でも読んで爆笑してる子はいましたが、借りていく子はいませんでした。

この差は!?


読んでもらっただけで満足したのでしょう!

途中まで、という方がかえって気になったりしてね。

またいつか長めに時間もらったときに試みたいものです。
とってもいいお話ですから!