『言えない秘密』の台湾版
1月19日からアマプラのPlusGAGAに追加加入すると観れるとのことで(今なら60日間無料)、視聴しました。



いやぁ〜

思っていたより面白かった。


あと女優さん2人が美人っ!!


とても惹き込まれる作品で、観終わったあとも少し放心状態に近いというか…さすが台湾のアカデミー賞を総ナメ?にしただけある!!


ストーリーのネタバレはしませんが、

要点だけネタバレを…。

偶然訪れた読みたくない方はまわれ右へ。















まずオープニングで題名が出るあたりで、ファンタジーさのあるラブロマンスと聞いていたはずなのに、古い楽譜に黒っぽい血痕が滲み出ては消えるような映像が…この時点で"えっ?ホラーなの?"って思うぐらい💦


そして本編をみたあと…


やっぱりこれは"ファンタジー"ラブロマンスだけど、ラストにかけてはホラーにも思えちゃうぐらいのゾクゾク感もあるような、不思議な作品。


ただハッピーエンドはハッピーエンドです。

ただ観る人によって捉え方は違うかもだけど💦


・まず台湾版の女優さんのお二人がとても美人!!

主演の男優さんは正直美男子ではないけれど。

むしろ、この台湾版の女優さんたち(シャオユー役とチンイー役)を足して2で割ると京本に似てない?ってぐらい、ちょっと京本っぽさを感じるような、キリッとしたクールさと、妖艶さ、色っぽさのあるお二人でした。

制服も膝丈のマーメイドスカートでかわいい。

尚更、ちょっと背徳的な感じのするお二人でした。


てか、こっちに寄せて京本キャスティングされてない?ってぐらいニヤリ


古川さん要素は無し。古川さんも童顔なのに妖艶さがあることは『リボルバー・リリー』を観て知ったけど、美人とは正直違うものねグラサン


・あとピアノシーンは台湾版を再現するなら、めちゃくちゃ大変だったと思う!素人目でも難しいのがわかるし、とにかく速いっ、複雑!!指どこっ!?

って感じw


・簡単に言えば学校の七不思議にありがちな音楽室の秘密的なストーリー。








注意必読

このあとは"言えない秘密"の"秘密"についてのネタバレを小さい文字で書いたので、知りたくない方は自衛して下さい。

"ネタバレここまで"と大きい字で書いてあるところまでスクロールをして下さい。














・"時間旅行"。それこそわたし的な解釈をするなら、MARVELのMCUドラマシリーズにある『ロキ』だったり、ドクター・ストレンジの持つインフィニティストーンのタイムの能力でも使ったかのような時間旅行的な話。

・重度の喘息

・古いピアノの下にあった"Secret"という曲の楽譜

・キスシーンはシャオユーとほっぺに一回、唇にはソフトだけど長めな一回。

チンイーとは勘違いで一回。でもバードキス的なもので、こっちの方が京本と横田さんで想像したら…ちょっと"あららららっ"ってなりそう💦


























"ネタバレここまで"


最後に!

でもエンドロールの曲が

男性がソロで歌っていた曲だったから、

SixTONESが使われる可能性大!!

なんなら、京本のソロでも良くない?

ってぐらいよ!


あと、この特報にあった↓



海のシーンは台湾版にはありませんでしたが、

耳打ちするシーンは序盤にありました。

でも耳打ちシーンは特にラブシーンでは

なく、曲のタイトルを教えて?ってだけです。



以上!


とにかくおもしろかった!!

まあお相手の古川さんもそんなに嫌味のなさそうな方だし、これは普通に楽しみにしてて良さそう!!

(束の間の一花の本編円盤なんてまだ未再生だし)



てか、先々週ぐらいに流れてきた

火ドラのラブコメのうわさのほうが気になるわ。

ラブコメはもう…。

京本大我の使い方間違ってま〜す!

って言いたいとこだけど、

雑誌で慎ちゃんが言ってたように

どーしても松村、京本はそちら方向のお芝居系で

売りたいんでしょうね〜。

サスペンスとか泣けるヒューマンドラマ的なやつが

いいんですが…。



あとグッズのこと。

北斗の音声ブログを聴いたけど、この子は本当に偉いよ。たまに誤解されそうな言動や態度があるかもしれないけれど、大事なことは誤解されないようにちゃんと公式ブログで言葉で説明してくれる様子が最近見受けられる。

言葉おかしいかもだけど、あんた!

自分が好きになった人からは絶対にモテるだろうよ。

こーゆーとこジェシーじゃないけど、

"推しPoint‼"

"500Points(ファイブハンドレッドポーインッ)‼"

グラサン


それに引き換え、京本よ…。

某雑誌の間違いをXで地味にトマハラしながら、オタクが喜ぶきょもほく匂わせするんじゃないよグラサン



あと、『マルス』録画してみた!

但し!誤解のないように!

くれぐれも"みっちー"目当てじゃあないのよ!

みっちーは京本担としては地味にライバル視

してるからw

悪いけど全然っ似てないよっ!

みっちーは割と男の子顔だしねっ!

板垣李光人くん目当てねっグラサン

てか、正確にいうと

みっちー✕板垣李光人の並びが

なんか尊い…照れピンクハート

腐女子なんで。悪いねっニヤリ

今までブログに書いたこと無かったけど、

板垣李光人くんは好きなのよニヤリ

なぜなら『仮面ライダージオウ』の

ウール役だったからね〜ニヤリ

息子たちが唯一ハマった仮面ライダーは

ジオウだったんだけど、当時

「ママ〜!ウールは男のコ?女のコ?」

って聞かれたときには、

「ママもわかんないっ!」

って検索したけど、まだ新人だったのか

詳細なプロフィールが無くてねw

ウールが死んだシーンはマジでジーンときて

涙ぐんでしまった記憶が…えーん

ヴィランだったけど、可愛そうだったなぁえーん




板垣李光人くんがZIP!のパーソナリティー

してたときに、「かわいいね〜ラブ」って

言いながら朝ご飯食べさせてたら、

息子たちにも

「ママって本当に綺麗なお兄さんが好きだよね〜」

って言われたわよグラサン

なんなら次男坊だって

「かわいい〜チュー」ゆうてたし、

さすが我が子よ…