弱音 | 穏やかな日々…甲状腺濾胞がん

穏やかな日々…甲状腺濾胞がん

甲状腺濾胞がん闘病中です。
多発骨転移あり。
放射線性腸炎治療中。
痛みの緩和目的で緩和ケア外来にも通っています。
闘病中でも楽しく私らしく…

セカンドオピニオンが終わり 治療に向けて 

今週は仕事の調整や やっておきたい事が沢山あるので そのリストを書き出しています。


それを書きながら 色々考えてしまいます。


放射線治療がなんとか可能だと言われたこと…


その事にほっとして やれるんだ!やるしかない!

と喜んで帰ってきたけれど、

日にちが経つと不安も顔をのぞかせます。



進行のゆっくりな甲状腺がん…


でも…

2020年2月にヨード治療した時は 新たな転移は見つからなかったんです。


それが 今は新たに仙骨 腸骨 腰椎の3箇所に転移。しかも仙骨は放射線を当てるのが難しいほどに広がっている…


それでも ゆっくりなの?

この状況はどういうことなの?


腸骨の痛みは今はほとんどありません。

それは ヨード治療の効果なのかな?

反対に 腰の真ん中あたりから下に痛みが出てきました。これが 広がってしまった仙骨の痛みなのでしょう。これは ヨード治療のリスクのせいでこんなに短期間で広がったの?


それとも がんの勢いが増してきてしまったという事?


セカンドオピニオンの先生が今は3箇所だから治療ができるけど、これがもっと多発したら放射線では難しいです。と言っていました。


仕事なんて言ってる場合ではないのかな?

いつまでもつのかな?

私、息子が卒業して戻るまで 大丈夫なのかな?


とか 色々ぐるぐる考えてしまいました。


いやいや まだまだそんな事を考える時じやないよ!

肋骨の時だってそうだったんだし、出てきた癌を大人しくさせてれば大丈夫だよ。

まずは来週から治療できるんだから!


と自分に言い聞かせようとしましたが、


このネガティヴな気持ちは抑え込んでしまうと どう暴れ出すか分からないので、


ここで吐き出してみました(^^;


もう少し 怖くてたまらないこの気持ちに寄り添って

から また前を向きたいと思います。