昨日はLCの受診日でした




赤ちゃんはすくすく育っていましたほんわか




7w2d時点でCRLは11.8mm、心拍160bpm




順調で母子手帳貰ってきてもいい、来週卒業となりました飛び出すハート




ありがたいです照れ




さて今後のことを考え始めました




いざ卒業となると急に現実的な問題が




それは体力とお金




最近夫は腰を痛めやすいし私だって体力が落ちてきてる




高齢出産だからしょうがないけど




土日は、いっちゃんを連れて毎日2回は外に遊びにでますが、正直めっちゃ疲れますネガティブ




これが2人かーーーーどうなるか。。。と不安になったり




あと、うちはシッターさんが絶対に必要だけど




お願いしているシッター会社はクオリティはとても良いけど高いし(1時間3千円)、1人のシッターさんは子供1人しか見れないことになっているので




2ちゃんが産まれたらシッターさんを2人お願いすることになります




いっちゃんに1人、2ちゃんに1人。。。




倍は大変だなあ。。。とジワジワと焦ってきております




そして本音は3人子供が欲しい




移植直前に今お腹の中で育ってる子とチェンジした正常胚の4AAちゃんが特に心残りで迎えに行ってあげたい




でも、3人でシッター代3倍となると流石に貯金できなくなるので




悩ましい。。。




1人で3人見てくれる人を探すしかないけど、今のシッターさん大好きなので躊躇っています




とにかく今は2ちゃんを無事に産むことに集中して




3ちゃんは後で考えよう。。。