軟毛・細毛がたどり着いたヘアケアアイテム〜お風呂上がりとスタイリング〜 | ひとり暮らしの気ままくらし

 

 

    

こんにちは!

トレンド情報を追いかけるのが

だいすきな都内OL、aminですにっこり

このブログでは、おすすめや流行りの
アイテムを中心に紹介しています花 

 

前回の記事も読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

軟毛・細毛のヘアケア、お風呂上がり編

前編ではお風呂の中でのケアについて紹介しました!


続いて、お風呂上がり!

お風呂上がりはシンプルにオルビスのトリートメントウォーターとミルク!

もう何年も変えてませんニコニコ


つけてから、荒めのくしでとかして馴染ませるのが個人的ポイント💡

これ、詰め替え用が両方おんなじ見た目をしていてウォーターの詰め替えをミルクに入れるミスを何度もしているのでご注意を⚠️

実家に帰った時にこの話をしていたらお母さんも同じミスをしていて、親子だなあって思いました(笑)


ドライヤーは、どこかのホテルに泊まった時に置いてあったPanasonicのナノケアが良すぎてずっと使ってます!

ちょっと重いから筋トレ気分🏋️

そして、寝るとき!

これは効果があるのかどうか分からないけど、念のためシルクの枕カバーを使っています🛌


シルクのナイトキャップもずっと気になってるけど、夏は暑そうだなと思って手を出せずにいます🤔

軟毛・細毛のヘアケア、ヘアセット編

朝のヘアセットも出来るだけキープできる方法を長年の研究で編み出しました!(笑)

それでも雨の日は即崩れてしまうので悲しい😢


まず、コテはクレイツの26mmを140℃で使ってます!

スタイリング材は高校生のときくらいからずっとお気に入りのアンドワンラメラヘアエッセンス!

キープ力が高いかは分からないけど、良い香りで好きです飛び出すハート

めっちゃ雨の日とかは、ナプラのN.スタイリングセラムを混ぜて使ってます!多少キープ力が上がる気がする🤔


全体的に固めるのは好きじゃないのですが、雨の日は根元だけにリーゼのかっちりキープポイント用ミストをかけます!

Xでバズってて買ったけど、確かに良いかも🙆‍♂️

アホ毛抑えにはもうずーっとプリュスオーのポイントリペアブラシを使ってます!

こんな感じです!!

同じ悩みの人の参考になれば嬉しいです〜!