自分の癖は自分では見えない。 | のんびりTomokoの食いしん坊ブログ

のんびりTomokoの食いしん坊ブログ

美味しいひとときをご一緒に♪


こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます!



昨日は太極拳教室の日でした。


ここ最近の教室は見学の方や体験の方で
結構賑わっていたのですが、
昨日は体調不良者もあって
とても少人数でのお稽古でした。


特に部分稽古は
少人数ならではの丁寧で綿密なもので
一人一人の課題を先生が指摘して
教えてくださるという贅沢なお稽古でした。


その中で私が先生からいただいた指摘は
一歩踏み出す時に身体が上下に動く
というものでした。


太極拳では動く時はなるべく
身体を上下させずに
水平に動くことが基本となっています。


私は片足に体重をかける時に
一度身体を沈み込ませてから体重をのせて
それから浮き上がるように動く癖が
付いていたのでした。


夜のお稽古は窓ガラスが
鏡のような働きをするので
自分を写しながら動きを見ると
やはり指摘どおりなのです。


自分の癖は自分では見えないものですね。


少人数ならではのお稽古で
とても大切なことを学びました。


先生ご指導ありがとうございます!



晩ごはんは
「鱈の 米粉ムニエル」でした。
添えてあるのは
しめじとブラウンマッシュルームの
ソテーです。


昔はあまり好きではなかった鱈も
年齢を重ねるにつれて
美味しくいただけるようになりました。



今日は虫歯の治療の初日です。


痛くありませんように!



それではみなさま素敵なひとときを⭐