図書館&資格取得&誕生日のこと◇ | 7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

無月経から7年ぶり2人目妊娠→妊娠糖尿病&切迫早産入院で予想外の妊娠期間→2016年8月予定日に出産。
入院中のことも詳しく書いてるので、どなたかの参考になれば。

1人目も2人目も予定日通りに生まれました。

フリーで栄養士してます。離乳食記録も書いてます。


 

今日は午前中、次男と図書館へ行ってきました。

混んでると大変なので、朝一で。

それでも、勉強してる人も結構いるので、迷惑にならないか心配でした汗

図書館自体かなり久しぶりだったし、たぶん次男が自分で歩くようになってからは初だったと思いますが、やっぱりいろいろと興味津々で、椅子を動かしたりとか、靴を脱ぐところで土足のまま上がってしまったりとか、大変でした汗

でも本にはそんなに興味なく、私が適当に選んで3冊だけ借りました。(ノンタンとか)

あとは自分の本も、動き回る次男をごまかしながらサッと選んで帰ってきました家

 

帰りにスーパーにも寄ったけど、そこでもあちこち行きたがって疲れましたガーン

カートに乗せるのも、汚れとか気になるし、ちょっとだけ買いたいものがあっただけだからそのまま歩かせましたが、まぁ言うこと聞かないですよねkitty汗*想定内だけど。

イヤイヤがそんなに酷いとは思わないけど、やっぱりこれってイヤイヤ期なんだなーと思います。

 

体調は、鼻水はだいぶ気にならなくなりました。

昨夜は夜中に起きたりもしなかった。

咳もまだ出てるけど、減っているのでこのまま治りますようにキラキラ黄オレンジ

食欲は、相変わらず普段より少し時間かかったり、特定の物だけ残したり(やっぱり卵焼きとか豆腐とか)はあるけど、ほとんど完食できていますランチ

 

 

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

 

 

前から書いている、通信で勉強していた資格ですが、修了課題が昨日返却され、無事に合格できましたキラキラ紫ピンク

 

だけど、まだ認定証は取得していないので、ちゃんと取得できたらまた改めて書きたいと思います。

 

 

 

ダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

 

 

また話変わりますが、

 

 

 

 

先日、私の誕生日でした。

 

少し前ですが、身バレ防止のためにもリアルタイムでは書かないことにしてます。笑

 

 

 

誕生日といっても、

 

クリスマスも近いし年末だし、

高校の時は必ずテスト期間中だったし、

昔いた会社ではボーナスの支給日だったりで、

 

周りも忙しいし、自分自身も誕生日気分に浸ることってあんまりなかったんですが、今年は今年で当日は「なぜ今日に限って?」というようなこともあり、いつも以上に慌ただしくてまったく誕生日感のない一日でした。←

 

 

昔は、「なんで世間はクリスマス一色なの?私の誕生日なんだけど。」

とか思ってる時期もありましたが、←

もうこの歳になれば誕生日も普通の一日も変わらない感覚。笑

 

 

 

誕生日当日は、いろいろあって慌ただしく、「このまま今日も終わっていく…」と思っていたら、夜 旦那がプレゼントくれましたpresent*

 

 

事前に欲しい物を聞かれていたけど、

私が今欲しいのは「物」ではないので、「特に欲しい物はない」と伝えてあったのですが、旦那的には何もプレゼントしないのは気が済まなかったらしい。

 

今までも、欲しいものないと言っても、スイーツだったり花だったり毎年なにかプレゼントしてくれる旦那。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、ジルスチュアートのハンドクリームとミラーでしたキラキラ紫ピンク

 

自分でも写真撮ったけど、鏡は反射しちゃってきれいに撮れなかったので画像お借りしました。

 

 

私がもらったのは、この写真の他にポーチがついてましたflower*

 

 

 

前からだけど、旦那は私よりも女子力高いと思います。笑

会社の女子社員にも言われるらしい。←

 

 

私は女子力低下してるんで、もっと女子力上げてほしいっていう意味も込められてる気がします。←

 

実物は写真で見るよりももっとかわいくて使うのがもったいないけど、しまっておくだけだともっともったいないので、大切に使いますflower*

 

 

 

 

本当は、私が今ほしいのは、

時間とか、安心感とか、平穏な日々とか、もっと強い精神力とか、旦那との良好な関係性とか…

 

物よりも、気持ちの部分で足りてないものが多いからそれを満たされたい。なんて思ってしまってます。

 

でも、物は要らないと言っても、やっぱりこうやってプレゼントされるのは嬉しいですねflower*

 

 

旦那にはいつもイライラしてばっかりだけど、こういう優しいところもあるので少し見直しました。

 

私ももう少し思いやりの気持ちを忘れないようにしなきゃなぁ。

 

この1年は、旦那にイライラすることが減るように、もっと良い関係性を築けるように私も今よりも努力したいと思います。

 

誕生日に、「この1年は~」と目標を決めると、時期的に「来年の抱負」みたいになります。笑

 

 

 

今年も残すところ今日を入れて2日ですねflower*

 

このまま平穏に過ごせますようにflower*