昨日&鍼灸院&初のお迎えコール◇ | 7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

7歳差2人育児中 ◇無月経、妊娠糖尿病、切迫早産、離乳食、歯列矯正記録

無月経から7年ぶり2人目妊娠→妊娠糖尿病&切迫早産入院で予想外の妊娠期間→2016年8月予定日に出産。
入院中のことも詳しく書いてるので、どなたかの参考になれば。

1人目も2人目も予定日通りに生まれました。

フリーで栄養士してます。離乳食記録も書いてます。

こんにちはニコニコ

 

 

 

昨日は、家の向かいのマンションに住む、長男のお友達が引っ越してしまいました。

お父さんの転勤が急に決まったとのことで、車で3時間くらいの場所へ。

長男も毎日のように遊んでいたので残念がっていましたが、これからこうやってたくさんの別れを経験していくんだなぁ…と思うと、なんだか私が寂しくなってきちゃいましたショボーン

 

こないだ、手紙とタオルを渡しましたpresent*

近所の子数人で仲良くて、新しい住所を聞いた子もいるみたいなので、またいつか会えるかな…

 

 

 

 

 

昨日の午後は、次男のお昼寝後に義父母が来て、またなかなか思うように仕事が進みませんでしたショボーン

 

人のせいにしちゃいけないけど、急に来ることになると (来る前に電話連絡はあるけど) いろいろペースが乱れますよね。

 

 

まぁでも、来てくれたのには理由があって、

こないだパンクした長男の自転車を義父が修理してくれて、それを届けに来てくれたんです。

旦那がみても直せなかったので、義父にお願いしたらすぐ直りましたキラキラ黄オレンジ

いつも自転車とか、壊れたおもちゃとか、いろいろ修理してくれるので感謝です。

 

 

 

 

 

 

私の仕事は、明日締め切りのは昨日の夜に完成させて提出しました!!

もうひとつ、また明後日締め切りのがあるので、今日はそれを進めます。

 

 

とか言いつつ、今日の午前中は鍼灸院に行ってきました。

前から予約していたので。

 

脈を診てもらうと、いつもどおり、

 

せかせかして落ち着かない様子の脈。

そういう精神面の疲れが体調にあらわれやすいから注意して。

 

と言われました。

 

 

いつもなにかに追われていていろいろ考えてると、消耗が大きいから、体に足りてない部分を補うことができなくて、それが体の不調につながる。

私の場合はそれが生理不順にあらわれてるのがわかりやすい。

 

 

でも、産後の生理がやっと来て、その後の生理も44日で来た。と話すと、

 

少し不順ではあるけど、体が生理を起こせる状態になっているのはとても良いこと。

生理は内臓の機能が良くないとちゃんと来ないけど、脈を診たり、鍼灸をしながら体の状態を診ていると以前に比べて内臓の機能も良くなってる様子がうかがえる。と言われましたキラキラ紫ピンク

 

以前のブログで「体重を少し増やすのが目標。」と書きましたが、それを書いてから少し増えました。

数100グラムの増加だけど、やっぱりある程度の体重は必要だし、無月経だった時は今より痩せていたので、最低でもこれくらいは維持しないと良くないのかな…と思います。

 

内臓の機能が良くないと、栄養の吸収がうまくできない→太れない→生理止まる…となってしまうので、これからも食事や生活に気を付けて、精神面もできるだけ安定して過ごせるようにして、内臓機能が乱れないようにしたいですflower*

 

 

次の生理がいつくるかわからないけど、理想的な30日でくると考えて、その10日~1週間前に鍼灸治療をするのが効果的とのことだったので、今度はまた今から2週間後くらいに行こうと思います。

女性の体は、生理に向けて脈なども変化していくようなので、その時に合った施術をしてくれるそうです。

 

 

 

 

 

 

と、ここまで書いて、保育園から初のお迎えコールが来ました!!

 

 

39.5℃あるらしいびっくり

 

 

行ってきます!!